FC2ブログ
2021.05.12 18:02|未分類
『今年のニンニクは出来がええで~』

毎年恒例の夫のこの台詞通りにニンニクが上出来になる事はこれまであまりなかったのである。
春先の、ラストスパートとも言える最も大事な時期に赤さびが蔓延して玉が十分太れなかったり、
暖冬でボウズニンニクになってしまったり。

特に近年全国的にニンニク農家を悩ませているボウズニンニクは、暖冬が原因なので農家の努力だけでは
どうしようもないところがある。暖冬が原因ならば、と日本よりも暖かい台湾で作られている品種を調べたこともあったが、
種が手に入りにくく、現実的ではなかった。ところが昨年は農家が喜ぶ厳冬。さぞやニンニクの出来もよかろうと
思っていたが、先日夫が試し掘りをしたニンニクは予想を遙かに超える出来だった。

DSC04669.jpg DSC04674.jpg
(左)自慢のニンニクを手にする夫。就農当時から作り続けて早や20年。夫にとっては最も思い入れのある作物かもしれない。
(右)ずっしりと太ったニンニク。ボウズニンニクは殆どないそうである。
2020.09.30 18:44|未分類
今期の秋冬の小ネギ品種は、中原採種場のさんぺいと日本アグリスの周次郎に吉五郎の3品種。
さんぺいを作り始めて5~6年は経つだろうか。その葉身のボリューム感と低温伸長性に惚れ込んでいる。
周次郎は今年の春から作り始めた品種で、さんぺいよりは細身でやや固く倒伏に強いことから
春~初夏向きだが、低温伸長性もあり真夏を除いて周年作れるという万能型である。

DSC026211.jpg
アグリスの香次郎を冬どりにと考えていたところ、今年の種は発芽率が良くないと言う。代わりに真冬におすすめの
品種として紹介されたのが吉五郎だった。種屋のパンフレットには良いことしか書いていないので、
種屋さんに希望する条件を伝えて直接訊くのが一番である。

DSC0261312.jpg
秋は虫の季節。畑周辺にはたくさんの虫がいるけれど、中でも私はこのクツワムシがお気に入り。人懐っこく、
知らないうちに体にしがみついていたりする。正面からの表情もどことなくとぼけていて愛嬌があるでしょ?
2020.07.26 20:39|未分類
モンキーマジックの曲が今の気持ちと重なる・・・。




2020.05.28 21:52|未分類
最近ちょいと良い出会いがありましてね。
自宅の台所の床が抜けかけてたもんで、張り直して頂いたんです。
その工事をしてくれた大工さんを仮にKさんとしておきましょうか。
そのKさん、工事が終わった後も、自宅が近いからとお刺身を持ってきてくれたり、
何くれとなく顔を見せてくれてたんです。

夫とやけに気が合うようで、Kさんに産直場絡みの仕事を融通したり、KさんはKさんで
今日もお刺身と獲れたての鯛を下さったり。有り難いことです。御年68歳になられるとのことですが、
男前というのとはまた違う、懐と情の深さがあらわれた、大変良いお顔をされております。

知り合って日が浅い夫とKさんですが、お互いに相通ずるものを感じているのでしょう。
私なりに考えてみたところ、おそらく二人とも義に篤い、義侠心の強い男ではないかと思います。

義侠心(ぎきょうしん):義侠を積極的に行おうとする心・気性。おとこぎ。

困っている人を放っておけない、弱きを助け強きをくじく。そんな感じでしょうか。
そこには、女の入り込めない男性独特の流儀があるように感じます。
まぁ、全ては夫の人徳でしょう。良いご縁があったものです。

DSC017451.jpg
Kさんから頂いたピチピチ新鮮な鯛を煮付けに。日本酒を惜しみなく使い、
最後まで強火で煮ると、臭みのない、艶のある美味しい煮魚が出来ます。
奥様のご実家が鐘崎の漁師で、新鮮なお魚が手に入るとのこと。
刺身に目がない私ですから、こういう差し入れはめちゃくちゃ嬉しい。
ありがとうございます
2020.03.29 21:10|未分類
佐川急便をかたったSMS詐欺に引っかかってしまった。

知らない番号からじゃんじゃん電話はかかってくる、スマホからは”クレジット情報へのアクセスがありました”なんて
警報が来る、スマホにインストールしてしまった偽アプリを駆逐するのに手間取る、あ~ヒッジョーに疲れた。

みなさまも佐川急便からの『荷物預かってます』というショートメッセージにはくれぐれもご注意を・・・。

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR