定植以降3回目のズッキーニの追肥をした。腰痛のため半分終えたところであえなく力尽き、
残りは明日以降やることにした。
マルチの野菜の追肥には”なかよし君”が便利。本来は苗を定植するための道具だが、
追肥にも使える、と言うか追肥でしか使っていない。
「こんなん、使い道あるんかいな。どうせ大して使いもせんとお蔵入りするのが関の山やろ」と、
夫から鼻で笑われていた可哀想ななかよし君だが、ぎりぎりの所でお蔵入りを免れ、年に数回は
ちゃんと活躍の場を得ている。
ズッキーニは2週間おきに追肥しないと樹勢が落ちてしまう。前回の追肥が4/29だったので、
すでに3週間近く経ってしまい、樹勢の衰えを示す尻太り果が目立ち初めてきた。正直、ズッキーニの
受粉、収穫、誘引、追肥(つまりはほとんどの作業)がこんなに大変だとはまったく想像しておらず、
時々心が挫けそうになるが、せめて6月半ばまでは採らないとこれまでの苦労が報われない!と
自分を叱咤しながら作業をしている。

なかよし君と追肥用肥料のタマゴ化成S555。なかよし君をマルチに突き刺す人と、苗または肥料を
投入する人の二人で作業するのが元々の使い道と思われるなかよし君。これを私はいつも一人で
使うので”ひとりなかよし君する”、と自虐的に言っている。

上は4/8のズッキーニの様子と下は5/20現在のズッキーニ。

残りは明日以降やることにした。
マルチの野菜の追肥には”なかよし君”が便利。本来は苗を定植するための道具だが、
追肥にも使える、と言うか追肥でしか使っていない。
「こんなん、使い道あるんかいな。どうせ大して使いもせんとお蔵入りするのが関の山やろ」と、
夫から鼻で笑われていた可哀想ななかよし君だが、ぎりぎりの所でお蔵入りを免れ、年に数回は
ちゃんと活躍の場を得ている。
ズッキーニは2週間おきに追肥しないと樹勢が落ちてしまう。前回の追肥が4/29だったので、
すでに3週間近く経ってしまい、樹勢の衰えを示す尻太り果が目立ち初めてきた。正直、ズッキーニの
受粉、収穫、誘引、追肥(つまりはほとんどの作業)がこんなに大変だとはまったく想像しておらず、
時々心が挫けそうになるが、せめて6月半ばまでは採らないとこれまでの苦労が報われない!と
自分を叱咤しながら作業をしている。

なかよし君と追肥用肥料のタマゴ化成S555。なかよし君をマルチに突き刺す人と、苗または肥料を
投入する人の二人で作業するのが元々の使い道と思われるなかよし君。これを私はいつも一人で
使うので”ひとりなかよし君する”、と自虐的に言っている。

上は4/8のズッキーニの様子と下は5/20現在のズッキーニ。
