FC2ブログ
2022.03.30 16:32|農業
今日からぼちぼち仕事開始です。
患部の炎症がおさまって痛みも8割方ひきました。

重いものは持たない、座位の姿勢を長時間取らない等を心がけ、
治りかけの再発という恐ろしい事態が起きないように細心の注意を払いました。

たかだか1週間程度来なかっただけなのに、野菜達は見違えるように立派に育っていました。
親は無くとも子は育つ、と言いますが、野菜にも言えることなんですね。

DSC07820.jpg DSC07825.jpg
17号にホウレンソウを播いたことをハタと思い出し、立ち寄ってみました。何度かのまとまった雨で揃いはばっちり。
品種は収穫調整が楽なシールドセブンです。5月初旬の収穫を見込んでいます。

DSC07822.jpg DSC07835.jpg
春爛漫です。(左)17号のたんぽぽ。(右)16号の桜。今夜未明から明け方まで本降りの雨で散ってしまうかも、と
お昼に急きょ花見をしました。

DSC07843.jpg DSC07850.jpg
桜も良いけれど隣のゴボウの出来も気になります。5月頃に収穫予定のゴボウはとても良い出来。楽しみです。
今の時期はアブラムシの最盛期。アブラムシのいるところにテントウムシあり!群青色に赤い点々のこの虫は
テントウムシの幼虫達。ゴボウの葉っぱにひっついてサナギになる準備中のようです。テントウムシの幼虫は
成虫よりも大食漢で、アブラムシが大好物。無知だった頃は害虫と思い込んで退治してました。ごめんよ!
2022.03.28 14:30|日々のこと
今日、3回目の整骨院での施術を終えてこの記事をPCから打っている。
歩くことさえままならなかった一昨日までに比べると、格段の進歩である。

しかし、少なくともあと1週間は痛めた部分に負担をかけるような動作はしないようにと
今日も先生から念を押すように言われたから、長時間椅子に座ることは避けなければいけない。

『触った感じ、ちょっと働き過ぎですね。
ただ歩いているだけの時にきたってことは、それだけ疲労がたまって腰が限界に達していたってことです。
まだ若いからいいですけど、このまま体を酷使し続けると60~70代には間違いなく腰が曲がりますよ』


なんて背筋が寒くなる事を言われてしまった。重労働の農家の奥さんには、腰や膝の曲がった人が少なくない。
曲がった腰で、それでも毎日農作業をしている人もいる。80歳を過ぎても元気なのは結構な事だが、
生粋の農家でもない私にそんな根性はない。

これまで私は人に任せることができなかった。
他人に任せてもアラばかり目に付き、自分がやった方が確実だと出来ることは自分でやろうとしてきた。
しかし事ここに至ってはその流儀を押し通すのも限界にきたような気がする。
無理を重ねた結果残ったのがガタガタの体だけ、なんてことにでもなったら余りに報われないではないか。

よし!これからは意識を変えて、どんどん周りに任せるようにしよう。
ついでに自分に優しくすることを最優先にし、働き方改革を夫に申し出るのも一案かもしれない。
何しろうちの夫は自分に厳しく、他人(私)には尚厳しい人なので、こういう事でもないと言い出せないのだ。

農業に従事するようになって15年。これまで身を粉にして働いてきた。十分過ぎるほど働いたと思う。
今回の事で、自分自身を等閑にしていた事に気付くことができた。手遅れになる前に気付いて良かった。
早速夫に提案する案を練るとしよう。





バンテリン 腰 腰椎コルセット 腰痛 サポーター ブラック ブルーグレー コーワ 骨盤 腰痛ベルト

価格:5,200円
(2022/4/28 21:05時点)
感想(61件)



【楽天ランキング1位★送料無料】お医者さんのコルセット プレミアム 男女兼用 日本製 ぎっくり腰 ヘルニア 腰痛ベルト 腰痛サポーター 骨盤ベルト 骨盤サポーター 腰サポーター ゴム 骨盤補正 産後 女性 レディース 男性 メンズ S/M/L/LL アルファックス

価格:6,980円
(2022/4/28 21:06時点)
感想(192件)


2022.03.23 09:59|日々のこと
今朝方、ネギの運搬中にまたぎっくり腰をやってしまいましてね。今この文章は自宅の布団の中で打っております。

昨年の四月以来ですから、約一年ぶりです。今回の状況は異例と言うか、えっ⁉️ここで来る?って感じでした。
荷物の上げ下ろし中とか盛大なクシャミをしたとかではなく、ただ歩いてただけの時に襲ってきたという。
完全な不意打ちだったため、痛みの衝撃で前につんのめってしまい膝から地面に倒れ込んでしまった程です。

昨日の記事でプーチンの悪口を書いた呪いかもしれません。くわばらくわばら。

前回無理をして長引いた教訓から、今回は大事を取って家で養生しています。
逢坂剛の百舌シリーズ2冊目をゆっくり読む時間ができてラッキー❗と気持ちを切り替え、猫達とゴロゴロします。

IMG_20220323_090750.jpg

IMG_20220322_2005041.jpg

昨日は所用で博多まで長時間ドライブをしました。それが腰に負担をかけちゃったのかも知れません。
写真は博多駅のイルミネーション。関東が電力逼迫しているときに、贅沢なことです。



2022.03.22 12:11|日々のこと
あ~、プーチンの土手っ腹にバズーカでも撃ち込んでやりたいと思っているのは私だけではありますまい。
おそらくロシアと中国を除いて、世界中がそういう願望を抱く人々で溢れているのではないだろうか。

しかし、ど素人にあっさりとやられるようなタマじゃないだろうから、ここはひとつ暗殺のプロにご登場頂かないといけないだろう。
こんな物騒な考えが浮かぶなんて、昨日読み終えた逢坂剛『百舌の叫ぶ夜』の余韻が残っているのかも知れないな。
が、せっかくだからプーチンを仕留められそうな凄腕の殺し屋世界一は誰かについて、思いつくままに妄想を巡らせてみた。

日本を代表する殺し屋といえばこの人、ゴルゴ13ことデューク・東郷。と言っても彼の素性は謎に包まれていて、
日本人かどうかすらはっきりしないのである。ま、日本の漫画だから一応日本人でよかろうということで。
他にもジェームズ・ボンドはどうだ、イーサン・ハントならハイテク技術を駆使して厳重な警備網をかいくぐれるかも、
バンコランとマライヒのコンビにかかればプーチンといえど袋の鼠間違いなし!なんたって死に神がスポンサーだよ、
いやいや中村主水様を忘れちゃ困るぜ、とか私の中で様々な人物が入り乱れた。
おっと、百舌こと新谷宏美も忘れないように候補に入れておかねば。

ラジオのニュースを聞きながらの夕餉の席、私と夫の会話。

私:プーチンば殺せる凄腕の殺し屋って誰がおる?

夫:そら、”ちゃん”をおいて他におらんのちゃう?

私:えぇーっ、子連れであの装束って目立つやん!しかも日本刀やろ?やっぱ飛び道具使える人じゃないと・・。

夫:そうか?ワシの中ではちゃんが最強やで。

夫に訊いたのが間違いだったか。
冗談抜きで誰かプーチンを止めてくれないものだろうか。

【中古】DVD▼ゴルゴ13 Vol.08(第27話〜第30話)▽レンタル落ち

価格:399円
(2022/4/28 21:06時点)
感想(0件)



【中古】DVD▼ゴルゴ13 Vol.08(第27話〜第30話)▽レンタル落ち

価格:109円
(2022/4/28 21:07時点)
感想(0件)


2022.03.15 18:12|日々のこと
ヒノキ花粉の飛散が始まったようで、数日前から鼻が詰まって寝苦しくなってきた。
もうここ数年来、花粉症に限らず薬の類いはインターネットの個人輸入で手に入れてきたのだけれど、
コロナ以降は注文から到着までの日数がそれまでの倍くらいかかるようになって困っていたのである。

手持ちの花粉症の薬が残り僅かになってきて、しかし注文も忙しさに取り紛れてしそびれていた。
薬なしでヒノキのシーズンを乗り切れる気もせず、仕方なく数年ぶりに耳鼻咽喉科に行って薬をもらってくることにした。

今の時期の耳鼻咽喉科の待合室は芋洗い状態で、とてもじゃないが行く気がしない。
コロナのこともあるし、月曜日の午後に恐る恐る行ってみると、私の他に患者は一人しかいなかった。

かなりお年を召した受付の看護師さんの、丁寧な言葉遣いとは裏腹の語気の荒さにのっけから来たことを後悔。
すぐに呼ばれて診察室に入ると、久しぶりに拝見した先生はすっかり白髪頭となっており、
どれくらい来ていかなっかたのかな、もしかして10年ぶりくらいかなと思いを巡らせる。

花粉症最盛期の耳鼻咽喉科の先生は、忙しすぎるせいなのかイライラしている人が少なくないのだけれど、
この日の先生もイラッ気が見えてちょっと恐かった。今後はやっぱインターネットで買おうと決心。
なんで患者が看護師や医者に気ぃ遣わなあかんねん、と心の中でボヤキ節。

今回は診察代と薬21日分で3,000円ちょっとかかった。そこに心理的・物理的負担分500円を加算し3,500円位。
インターネットで薬を110日分購入したら11,000円。それぞれ日数で割ると病院は一日辺り166円、個人輸入は100円。
病院の初診料と負担金を差し引いても144円だから個人輸入の方が安い。
薬の成分はまったく同じであるから、やはり個人輸入一択だ。

おそらく、看護師さんとお医者さんの好感度が高ければ私の気持ちも違っていただろうと思う。
病院といえどサービス業なんだと意識を変えないと、これから厳しくなるんじゃないのかなぁと思った出来事でした。

【第2類医薬品】【メール便対応・送料無料・2個セット】エナジー ロラタジン鼻炎薬 20錠×2 合計40錠 ※セルフメディケーション税制対象商品花粉/花粉症/薬

価格:2,900円
(2022/4/28 21:08時点)
感想(0件)


2022.03.12 20:39|農業
みなさま、春と言えば・・・、そう地下足袋の季節ですね~。

えっ、違う?それはお前だけだろですって?そうですか、大変失礼しました。
私は春と言えば一に花粉症、二に地下足袋、三四がなくて五に葱坊主というくらい地下足袋を愛する人間でして。

今日の気温は20℃。暖かい南西の風が吹き、春を飛び越して初夏の陽気でした。
いそいそと地下足袋に足を通し、土の感触を足の裏に感じながら地面を踏みしめる心地よさったら!
軽くて通気性が良く、さらには健康増進にも役立つ地下足袋はもっと普及して欲しい日本の文化です。

一方で、地下足袋を愛するがあまりイヤな思いをしたこともあります。
数年前、作業服に地下足袋姿でほっともっとにお弁当を買いに行った時の事です。
二人連れの女性客が店内で待っている私を上から下まで睨めつけるようにジロジロ見た後、
侮蔑の表情を浮かべて何やらヒソヒソと耳打ちしクスクス笑ったのです。

その時の私の心境はと言いますと、意に介さない風を装いながら心中は穏やかではありませんでした。
地下足袋で来たことをちょっぴり後悔もしました。と同時に外見で人を判断し、あまつさえ本人の目の前で
あからさまに態度で表す女性達の品性の貧しさを哀れみもしたのです。

以前、長崎大学の院生から聞いた話です。
その彼がゴミ収集のアルバイトをしていた頃、収集中の彼らを見下した態度を取る人達が少なくなかったそうです。
職業に貴賎はないと言うけど実際はそうじゃないよね、と言う彼に私は返す言葉が見つかりませんでした。

DSC077021.jpg 
月曜日から少し雨がちの予報です。しばらくまとまった雨がなくてカラカラ状態の畑にホウレンソウをまきました。

DSC077081.jpg
ガニマタに地下足袋。地下足袋で歩くと土踏まずが程良く刺激され、足指の踏ん張る力が強くなるそうです。





日進ゴム 地下足袋 自力園芸たびロング(先割)

価格:2,450円
(2022/4/28 21:09時点)
感想(3件)


2022.03.10 22:03|日々のこと
ソウル五輪時に熱烈応援していたソ連男子体操のビロゼルチェフが、
21歳の若さで結婚していると知った時は少なからずショックを受けました。

彼に限らず旧ソ連(ロシア)の人達は早婚の人が多かったんです。
フィギュアのゴルデーワ・グリンコフ組が結婚したのはゴルデーワが19歳の時ですし、なんでだろう?と。
ある時、愛読していた『スポーツアイ』という雑誌に”ソ連には独身税と子無し税があるから、みな早くに結婚する”
ということが書いてありました。産めよ増やせよ、じゃないですけど人口増加策のひとつだったんでしょう。

結婚も早いですが離婚率もすごく高くて、フィギュアの世界だけ見てもバツイチなんぞは当たり前。
×2×3も珍しくありません。モロゾフは×3でした。ソルトレイクの時に佐藤有香さんが美男美女のおしどり夫婦と
紹介していたロバチェワ・アベルブフも知らん間に別れちゃったし、トリノの時は夫婦だったナフカとズーリンも離婚して
ナフカはロシアの政治家の奥様の座におさまってたり。ロシアのフィギュア界ってとにかくドロドロしてて
アメリカの青春ドラマも真っ青って感じです。

日本でも北海道は離婚率が高いことで知られていますが、北国の人ってドライなんでしょうかね?

【中古】スポーツ雑誌 月刊 スポーツアイ 2001年6月号

価格:1,110円
(2022/4/28 21:10時点)
感想(0件)


2022.03.08 21:50|日々のこと
昨日、夫が3回目のワクチン接種を終えました。
昨日の時点では副反応らしき症状は出ていなかったのですが、
今朝になって倦怠感や腕の痛みを訴え、昼過ぎに体温を測るとなんと39度近くまで発熱していました。

DSC07627.jpg
2回の接種では37度程度の発熱でおさまっていました。39度まで上がると相当きついはずです。
今回は予約の際に希望のワクチンを『なんでもいい』と伝えたらモデルナ製を打たれたそうです。
モデルナは熱が高くなるときいてはいましたが、まさかここまで熱が出るとは思いませんでした。

22.jpg
火曜日恒例のフクツリー。いつものデニッシュにクロワッサンダマンド、一番人気の明太フランスにチョコとレーズンのパン。
明太フランスはバターの香りがふわっと香る納得の美味しさ。チョコとレーズンはちょっと甘めでした。
2022.03.07 22:16|日々のこと
黙っておけばいいものを、言わずにはおれないのでしょう。
誰って、プルシェンコです。昔からお利口な印象はなかったけれど、元が直情径行型なのかもしれません。
世界を見て回った経験からもう少しバランスの取れた思考をする人かと思っていましたが、骨の髄までロシア人なんですね。

それより何より”皇帝”という称号がなーんか引っかかるんです。
確かに五輪の個人種目において金1個、銀2個を獲得しているのは特筆すべき成績だとは思います。
ですが実績という点では同時代に競い合ったヤグディンの方が格上でむしろ”皇帝”の称号にふさわしいのではないかと。

ヤグディンは金を取ったソルトレイク五輪の翌年にケガのため23歳の若さで引退してしまいましたので、
五輪でのメダルは金1個のみです。しかし世界選手権制覇は4度と彼よりはるかに長く現役を続けた
プルシェンコを上回ってますし、何よりも演技に王者らしい重みと格がありました。

五輪シーズンの『ウィンター』然り、名プロには事欠かないヤグディンですが、ソルトレイク前年のSP
モロゾフ振り付けの『革命のエチュード』はウィンター以上の名プロで何度見ても感動します。
それに比べてプルシェンコってどこが凄いのかよくわからないんですよね。
確かにジャンプ技術には秀でてたし、エンターティナーの素質もあったのでしょうけど、特別踊れたわけでもないし
エッジワークに至ってはヤグディンの足元にも及びませんでした。
ま、有り体に言うと私はプルシェンコの演技(と見た目)が好きではないと言うことですね。

ここまで毛嫌いする理由は他にもありまして。
彼はバンクーバー五輪で4回転を一度も飛ばなかったライサチェクに負けちゃったでしょ?
その時に、3Aを3度成功させたにもかかわらず銀に終わった真央ちゃんを引き合いに出して、
より高難度のジャンプを飛んだ選手が金にふさわしいと採点に疑問を呈したんです。
えぇ、日本のメディアにも何度も登場し、暗に自分が金を与えられるべきだったと妄言を吐き続けたのです。

アンタが負けたのはジャンプも含めて要素の質で明らかに劣ってたからだよ!真央ちゃんを巻き込むんじゃないよ!
と私は苦々しい思いで見ていました。
その後しばらく真央ちゃんにすり寄ってアイスショーで共演したり、一時は日本のTV番組に出たりしていましたが、
羽生君が出てきてからはさっさと彼に乗り換えてましたね。

そんなこんなでプルシェンコにはあまり良い印象がなかったのです。
それがウクライナ侵攻をめぐる彼の一連の発言でますますイメージが悪くなりました。
しばらくお口にチャックしといた方がいいと思います。

【中古】オ-バ-カム フィギュアスケ-トオリンピックチャンピオンスト-リ /周地社/アレクセイ・ヤグディン(単行本)

価格:530円
(2022/4/28 21:10時点)
感想(0件)


2022.03.05 21:24|日々のこと
プーチンも色んな方面から命を狙われているみたいですね。
悪い事をしているという自覚はかろうじてあるのか、暗殺を怖れてウラル山脈奥地に潜んでいるという噂もあります
こういう独裁者は病的に猜疑心が強く、根が小心者だから最側近であっても心から信用していないと思います。
信用しているのは愛人のカバエワくらいじゃないですか?

カバエワと言えば、古くからの新体操ファンには懐かしい名前です。
ロシアのスポーツ選手って、引退後に政治家になる人が多いのです。カバエワとかホルキナとか。
この二人は見るからにしたたかさそうだし、自己顕示欲と鼻っ柱の強さもハンパなさそうで、同じ匂いがします。

カバエワが金メダルを獲得したアテネ五輪の新体操でひときわ印象的だった場面があります。
競技が終了して順位が確定し、表彰式を待つばかりの時のこと。上位はほぼ旧ソ連の選手でした。
ロシア、ベラルーシ、ウクライナ、カザフスタンの選手達が椅子に座って仲よさそうに話しているのです。

アテネに出場していた選手達は、旧ソ連の体制下で切磋琢磨した仲間意識がまだまだ強かったはずです。
一ファンに過ぎない私でさえその場面に感慨を覚えたくらいだから、選手達には色んな感情が交錯していたのではないかと。
それが20年後に殺し合うようになるなんて、実に悲しいことです。

ちなみに私はカバエワがあまり好きではありませんでした。
というか、柔軟性ばかりを誇示するロシアの演技が嫌いでした。軟体偏重の流れが始まったのはアトランタ五輪の
バテリシナとザリポワからだと思います。あの頃から少しずつ新体操の芸術性が失われていった気がします。

私はかつて新体操王国と呼ばれたブルガリア、ベラルーシ、ウクライナの選手が好きでした。
ペトロバ、ルキヤネンコ、ラスキナ、ビトリチェンコにベッソノワ。
古き良き新体操の残り香を放ちながら舞う彼女達には心から魅了されました。今の新体操は衣装もケバくなっちゃって、見る気がしません。
パノバの時代にはみなシンプルなレオタードでした。衣装がシンプルだと体の動きと手具の軌跡が引き立っていいと思うのですが。

【中古】2004アテネオリンピック ゴールドメダリスト アリーナ・カバエワの新体操教室 [DVD]

価格:8,878円
(2022/4/28 21:11時点)
感想(0件)


02 | 2022/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR