FC2ブログ

ヌルたっぷりお好み焼き

2021.01.29 21:49|料理とパン、お菓子
ヌルって何?と思われた方。ヌルとは寒い時期のネギの葉身に含まれる、ぬるぬるした分泌物です。
長ネギの青い部分はもちろん、小ネギにも含まれており、ヌルが多いネギは甘みがあって美味しいと言われます。

ハウスで作っているさんぺいねぎにも、たっぷりのヌルが入っていました。普通ハウス栽培のものに
あまりヌルは入っていないのですが、今年はとても寒いですからね。今日はそのさんぺいをヌルごと
お好み焼きにたっぷり入れてみました。小ネギには皮膚や粘膜を強くして免疫機能を維持するビタミンAが
豊富に含まれていますし、ヌル入りネギはさらに栄養成分が高いので、ネギをたくさん食べていれば風邪を
引かないというのは農家の間の常識であります。

IMG_20210129_195659.jpg
お好み焼きの試作を繰り返すうち、粉・水分・長芋の黄金比を確立しました。たっぷりの油で焼いた表面はサクサク、
中はフワフワ。お好み焼き屋開けそうだな、と我ながら悦に入ってしまうほどウマい!

免疫力をアップするイソチオシアネートを含むキャベツもたっぷり。豚肉のビタミンB1は小ネギと一緒に食べると
吸収力が増します。お好み焼きって、実は大変栄養豊富な食べ物なんですよ。

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR