FC2ブログ

二度目の参拝

2021.02.02 18:33|日々のこと
昨年は夫にとってあまり良い年ではなかったようで、色々と思うところがあったようです。
今年の初詣の折、改めて厄年表を確認すると案の定と言うべきか、昨年は本厄でした。
さらに今年は後厄ですので、初詣でもお守りをいくつか買い込んでたのですが、真剣にお守りを選ぶ
その様子を見て去年よほど懲りたんだろうな、と感じた次第です。

休みの今日は、宮地嶽神社に二度目のお参りに行ってきました。
お正月は結構な人出だったこちらも、その頃の賑わいに比べると閑散としています。

お参りを終えた夫が真っ先に向かったのは、お守り売り場。まだ買うんかい・・・。
案外信心深かったんだね、と夫の新たな一面を発見した気分です。
2個のお守りをゲットし、ルンルン♪の夫。本人の気が済むならそれでよし、何も言いますまい。

IMG_20210202_160359.jpg IMG_20210202_160918.jpg IMG_20210202_161107.jpg 
絶賛売り出し中の光の道。福津市では光の道にあやかった商品に結構な頻度で遭遇しますが、えっ、それって
光の道と全然関係なくね?と突っ込みたくなるものも少なくありません。聞いたところによると、
市が”光の道スイーツフェア”と銘打ってキャンペーンを繰り広げているらしいです。
使えるものは使わにゃ損!て感じでしょうか。

境内でフクロウのモンちゃんに出会いました。初めて間近に見るフクロウは大きかったです。
羽を広げると1メートル以上あるでしょう。夜行性なのに真っ昼間から見世物にされて可哀想だな~、とか
大空を自由に飛び回りたいだろうな、といった雑念が浮かんできて可愛さを堪能できませんでした。
私は動物園に行くと辛くなってしまう類いの人間なのです。

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR