2月に播種し、あと一週間ほどで収穫できそうな15号のスクープホウレンソウ。
16号のドンキーが同じ頃に終わりそうなので、ドンピシャの生育である。
それは良いのだけれど、今日久しぶりに様子を見に行ったらハコベハナバエの被害がけっこうひどかった。
農薬の残効は長いものでも2週間程度で、殺虫剤を噴霧したのはもう3週間くらい前である。あわてて
収穫期間が1週間の薬剤を噴霧した。

殺虫剤2種類と殺菌剤1種類を混用して噴霧。今夜からの雨の前になんとか間に合った。

これがハコベハナバエの食害痕。ハウスホウレンソウでもハコベハナバエ被害が著しい。