てごろ菜べと病
2019.02.19 06:55|農業|
非結球ハクサイのてごろ菜にべと病らしき症状が散見されたので、あわててアミスターを散布した。
昨年も同じ病気になったのだから、もっと早くにダコニールかジマンダイセンを散布しとけば良かったと
悔やんだが後の祭り。野菜の病気は予防が基本。発病後に薬剤を散布してもあまり効果は期待できない。
わかってはいるのだが野菜が元気そうに見えるとつい後回しにてしまう。

ハクサイのベと病にはアミスターの他にプロポーズ顆粒水和剤(40・M5)、リドミルゴールドMZ(M3・4)、
カーゼートPZ水和剤(27・M3)が予防と治療効果が期待できる薬剤で、発生前の散布に加え発病初期の
散布で効果を発揮するとのこと。アミスター以外は常備していない薬剤だが、プロポーズはアスパラの疫病と
ネギのベと病と葉枯れ病、リドミルはネギのベと病に適用がある。これからネギのベと病が流行る時期でもあるし、
プロポーズとリドミルは常備しておいた方がいいかもしれない。
昨年も同じ病気になったのだから、もっと早くにダコニールかジマンダイセンを散布しとけば良かったと
悔やんだが後の祭り。野菜の病気は予防が基本。発病後に薬剤を散布してもあまり効果は期待できない。
わかってはいるのだが野菜が元気そうに見えるとつい後回しにてしまう。


ハクサイのベと病にはアミスターの他にプロポーズ顆粒水和剤(40・M5)、リドミルゴールドMZ(M3・4)、
カーゼートPZ水和剤(27・M3)が予防と治療効果が期待できる薬剤で、発生前の散布に加え発病初期の
散布で効果を発揮するとのこと。アミスター以外は常備していない薬剤だが、プロポーズはアスパラの疫病と
ネギのベと病と葉枯れ病、リドミルはネギのベと病に適用がある。これからネギのベと病が流行る時期でもあるし、
プロポーズとリドミルは常備しておいた方がいいかもしれない。