新ごぼう・・・一般的なごぼうが晩秋から冬に収穫されるのに対し、そこまで大きくなるまで育てず、
秋に植えたものをある程度育った初夏に収穫された若取りのもの。まだ完全に成長しきっていないため、
柔らかく風味も一般的なごぼうと比べ上品で優しい香りがする
ということですが、ここで言う新ごぼうとは中原採種場のごぼう品種『新ごぼう』のこと。
昨年10月に播種し、先週に収穫を始めたものです。見た目はややずんぐりむっくりとしていますが、
十分に太って筋っぽさが感じられない美味しいごぼうに育ちました。

きんぴらにニンニクを加えるのが我が家流。ニンニクの風味が牛肉へ、
そして牛肉のうまみがゴボウに染みて美味しくなります。