FC2ブログ

九州北部梅雨入り

2021.05.15 19:01|日々のこと
平年より二十日早いそうで、ちょっと早すぎるような気がしますね。
野菜の植え付けや収穫など、多方面への影響は避けられそうもありません。
例えば露地ホウレンソウ。6月初旬頃の梅雨入りを見越して2反近く播種しましたが、
多雨で成長に支障が出やしないかと心配です。

そして育苗を始めたばかりのモロヘイヤ。播種からひと月後に定植予定ですが、まだ畑の準備は全然進んでいません。
十日間予報によるとずっと雨が続きます。肥料まきとマルチ張りは畑の状態が良くないとできないので、
しばらく畑には入れそうもありません。どうなることやら。

梅雨入りが早まった理由は、偏西風と太平洋高気圧の位置が影響しているとのこと。
専門的な事はようわかりませんが、太平洋高気圧は、例年よりも早く西に張り出して
梅雨前線が押し上げられる形となっているということです(by NHK)。

コメント

非公開コメント

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR