FC2ブログ

モロヘイヤ播種2回目

2021.05.26 17:51|農業
2回目のモロヘイヤ育苗です。1回目の発芽率がシャレにならんくらい悪かったので、
今回は催芽をし小ネギと同様のやり方でやってみました。

もともとモロヘイヤの種は発芽率が小ネギ等に比べると低めです。
野菜の種袋に書いてある発芽率を見てみると小ネギは概ね90%、ホウレンソウが80~85%、
モロヘイヤは70~75%で、種苗会社や品種による差はほとんどありません。

そして私が昨季から使っているタキイのモロヘイヤの種袋に、
今年は「採種条件が悪く、発芽率が落ちています」との注意書きが貼られていました。
アグリスの小ネギも発芽率が悪いので大目に入れています、ということがありましたし、
世界的な天候不順の影響がこういうところにも出てきています。

DSC04760.jpg
とっても便利なエコ播っく。今日の播種作業は一人で行ったのですが、26箱の播種を1時間半程度で
終えることができました。エコ播っく様々です。

コメント

非公開コメント

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR