モロヘイヤの白和え
2021.08.10 21:36|料理とパン、お菓子|
味噌汁、あえもの、サラダ、あとは冷や奴の薬味として。
山ほど採れるモロヘイヤも、忙しいとついつい同じ料理ばかりになりがち。
最近『暮らしの手帖』で見つけた藤井恵さんのモロヘイヤとオクラの白和えは、ひと目見て美味しそう!と思えました。

今日はモロヘイヤのみ。あえ衣は栗原はるみ先生の配合。色々試した結果、はるみ先生のレシピが一番好みでした。
モロヘイヤはさっと茹で、適当に切って醤油とごま油少々をまぶしておきます。水切りした木綿豆腐をすり鉢で滑らかにし、
白練りゴマ、砂糖、薄口醤油で好みに味付けし、モロヘイヤをあえます。あえ衣にモロヘイヤのとろみが移って、
不思議な食感に仕上がりました。

こちらはワタナベマキさんによる『キャベツとじゃこのおかかあえ』。新生姜も入って夏らしい爽やかな和風サラダです。
山ほど採れるモロヘイヤも、忙しいとついつい同じ料理ばかりになりがち。
最近『暮らしの手帖』で見つけた藤井恵さんのモロヘイヤとオクラの白和えは、ひと目見て美味しそう!と思えました。

今日はモロヘイヤのみ。あえ衣は栗原はるみ先生の配合。色々試した結果、はるみ先生のレシピが一番好みでした。
モロヘイヤはさっと茹で、適当に切って醤油とごま油少々をまぶしておきます。水切りした木綿豆腐をすり鉢で滑らかにし、
白練りゴマ、砂糖、薄口醤油で好みに味付けし、モロヘイヤをあえます。あえ衣にモロヘイヤのとろみが移って、
不思議な食感に仕上がりました。

こちらはワタナベマキさんによる『キャベツとじゃこのおかかあえ』。新生姜も入って夏らしい爽やかな和風サラダです。