電通五輪
2021.08.16 16:44|日々のこと|
東京五輪の閉会式は見ていません。開会式も後日流し見した程度です。
インターネット上で散々な言われようだったというのもありますが、リオ五輪から担当されていた
MIKIKOさんや椎名林檎さん、野村萬斎さんといったメンバーがいつのまにか全然知らない人達に
入れ替わっていたのが、見る気が失せた主な理由です。
リオ五輪閉会式で披露された次期開催国・日本の演出に心底感動したものですから、
同じメンバーによる開会式を私は心から楽しみにしていました。そこに萬斎さんが加わればまさに鬼に金棒、
古い日本と新しい日本が融合した、私達にとっても未知の日本の魅力を余すところなく世界に向けて
発信してくれるだろうと思っていたのです。
ところが、蓋を開けてみればまるでちょっと大きなコンサート程度のショボい演出・・・。
直前までゴタゴタしたとはいえ、巨額の予算はいったいどこに遣ったんだ?と問いただしたいくらい
ケチった内容にボーゼンとしました。巨匠チャン・イーモウ監督を起用し、カネに糸目を付けず
これでもかー
と中国1万年だか5千年だかの歴史絵巻を繰り広げた北京五輪の開会式みたいなのは
無理だとしても、もう少しマシなのできんかったんかいと。
今回の五輪では大変な額の税金が電通側の懐に入り、相当な利益を上げたと言われています。
ピンハネと中抜きで成り立っているような企業ですから、さもありなんです。
電通は経産省とズブズブで、霞ヶ関の役人の重要な天下り先でもあります。
電通にあって博報堂にないのが霞ヶ関との強力なパイプだそうです。
この辺は、警察に独自のパイプを持つ文春と新潮との関係と似ているかもしれません。
経産省は持続化給付金の手続き業務を電通と関わりの深い一般社団法人に769億円で委託し、
さらにその協議会がその業務の97%を749億円で電通に再委託していたことが問題になりました。
国民の税金が、私達のあずかり知らぬところで賄賂同然にばらまかれている現実・・・・。
そういえば安倍昭恵さんも電通でしたが、間違いなくコネ入社でしょう。
電通はコネ入社がとにかく多いそうです。コネと天下りばかりの会社に自浄作用など期待できず、
長年続いてきた悪弊がそう簡単に是正されるとも思えません。
日本を蝕むこの病は根治が困難で、暗澹たる気持になります。
20代前半でしたか、当時好きだった歌手のコンサートに行きたいけどチケットが取れない、と
知り合いにボヤいた事があります。TAITOの社員だったその人に頼めばチケットが取れるかも・・・、
という下心があったのは確かですが、その人曰く、
『〇〇のチケットは難しいなぁ。電通に知り合いがいれば一発で取れるけど・・・』
と言われたことを思い出しました。
リオ五輪閉会式、日本のプレゼン短縮版。フルバージョンは下のNHK公式で見ることができます。
思えばこの時が東京五輪のピークだったかも。今見ると一層感慨深く、ウルウルします・・・。
リオ五輪閉会式トーキョーショー!
インターネット上で散々な言われようだったというのもありますが、リオ五輪から担当されていた
MIKIKOさんや椎名林檎さん、野村萬斎さんといったメンバーがいつのまにか全然知らない人達に
入れ替わっていたのが、見る気が失せた主な理由です。
リオ五輪閉会式で披露された次期開催国・日本の演出に心底感動したものですから、
同じメンバーによる開会式を私は心から楽しみにしていました。そこに萬斎さんが加わればまさに鬼に金棒、
古い日本と新しい日本が融合した、私達にとっても未知の日本の魅力を余すところなく世界に向けて
発信してくれるだろうと思っていたのです。
ところが、蓋を開けてみればまるでちょっと大きなコンサート程度のショボい演出・・・。
直前までゴタゴタしたとはいえ、巨額の予算はいったいどこに遣ったんだ?と問いただしたいくらい
ケチった内容にボーゼンとしました。巨匠チャン・イーモウ監督を起用し、カネに糸目を付けず
これでもかー

無理だとしても、もう少しマシなのできんかったんかいと。
今回の五輪では大変な額の税金が電通側の懐に入り、相当な利益を上げたと言われています。
ピンハネと中抜きで成り立っているような企業ですから、さもありなんです。
電通は経産省とズブズブで、霞ヶ関の役人の重要な天下り先でもあります。
電通にあって博報堂にないのが霞ヶ関との強力なパイプだそうです。
この辺は、警察に独自のパイプを持つ文春と新潮との関係と似ているかもしれません。
経産省は持続化給付金の手続き業務を電通と関わりの深い一般社団法人に769億円で委託し、
さらにその協議会がその業務の97%を749億円で電通に再委託していたことが問題になりました。
国民の税金が、私達のあずかり知らぬところで賄賂同然にばらまかれている現実・・・・。
そういえば安倍昭恵さんも電通でしたが、間違いなくコネ入社でしょう。
電通はコネ入社がとにかく多いそうです。コネと天下りばかりの会社に自浄作用など期待できず、
長年続いてきた悪弊がそう簡単に是正されるとも思えません。
日本を蝕むこの病は根治が困難で、暗澹たる気持になります。
20代前半でしたか、当時好きだった歌手のコンサートに行きたいけどチケットが取れない、と
知り合いにボヤいた事があります。TAITOの社員だったその人に頼めばチケットが取れるかも・・・、
という下心があったのは確かですが、その人曰く、
『〇〇のチケットは難しいなぁ。電通に知り合いがいれば一発で取れるけど・・・』
と言われたことを思い出しました。
リオ五輪閉会式、日本のプレゼン短縮版。フルバージョンは下のNHK公式で見ることができます。
思えばこの時が東京五輪のピークだったかも。今見ると一層感慨深く、ウルウルします・・・。
リオ五輪閉会式トーキョーショー!