豚すね料理
2019.02.21 21:20|料理とパン、お菓子|
野菜を出荷している取引先で時々買い物にも行く、お肉屋さん経営の産直場がある。
普通のスーパーでは見かけない、購買意欲をそそる珍しい商品が所狭しと置かれていて、買い物をする
楽しさが存分に味わえる店だ。おそらく経営者の方がこだわって選んでおられるのだと思うが、地蔵豆腐、
志岐の蒲鉾、ベーカリーハカタ。どれも私は名前も聞いたことがなかったメーカーだけれどハズレがない。
こういうありきたりでない品揃えこそ産直場の強みだと思うのだ。さほど広くはない店がいつもお客で
混雑しているのは、この店にくると何かしら発見があって楽しいからだろう。

この店でのお目当てのひとつが、安くてうまい豚すね肉。グラム68円で買えるのだ。
バラ肉より脂っこくなく、肩ロースのようなうまみがあり、何たって安い。遅い時間だと売り切れのことも
あるので、見つけた時はまとめ買いする。圧力鍋で20分程度煮て柔らかくし、大根や白菜、卵と一緒に
角煮風の味付けにするのが我が家の定番。
今日は頂き物の大根とカツオ菜を合わせ、これひと皿で栄養バランスの取れた一品のできあがり。
何にでも橙(だいだい)を絞るのが最近の我が家の流行で、この料理にもやってみたけれど、大変美味しかった。
同じ味付けばかりも飽きてくるので、次回はドイツ料理、アイスバイン風にしてみようかな。
普通のスーパーでは見かけない、購買意欲をそそる珍しい商品が所狭しと置かれていて、買い物をする
楽しさが存分に味わえる店だ。おそらく経営者の方がこだわって選んでおられるのだと思うが、地蔵豆腐、
志岐の蒲鉾、ベーカリーハカタ。どれも私は名前も聞いたことがなかったメーカーだけれどハズレがない。
こういうありきたりでない品揃えこそ産直場の強みだと思うのだ。さほど広くはない店がいつもお客で
混雑しているのは、この店にくると何かしら発見があって楽しいからだろう。

この店でのお目当てのひとつが、安くてうまい豚すね肉。グラム68円で買えるのだ。
バラ肉より脂っこくなく、肩ロースのようなうまみがあり、何たって安い。遅い時間だと売り切れのことも
あるので、見つけた時はまとめ買いする。圧力鍋で20分程度煮て柔らかくし、大根や白菜、卵と一緒に
角煮風の味付けにするのが我が家の定番。
今日は頂き物の大根とカツオ菜を合わせ、これひと皿で栄養バランスの取れた一品のできあがり。
何にでも橙(だいだい)を絞るのが最近の我が家の流行で、この料理にもやってみたけれど、大変美味しかった。
同じ味付けばかりも飽きてくるので、次回はドイツ料理、アイスバイン風にしてみようかな。