ネオカルオキソ
2021.10.06 21:44|農業|
今日は後手後手になっていた作業を片付けることができ、満ち足りた気分で仕事を終えることができました。
まずはM2号ハウスにぼかしとネオカルオキソを散布し、ロータリーをかけ、チューブを張り、水打ち。
ここまでの作業を短時間で一気呵成にやり終えました。
ところでネオカルオキソとは何かと言いますと、土壌混和し水と反応することで酸素を供給してくれる資材です。
効果は3ヶ月。今回は定植ネギ用として、一向に酸欠状態が改善されないM2号ハウスに7㎏を散布しました。
M2号ハウスのネギを引っこ抜いてみると、根張りが悪く根が茶褐色に変色しています。これは明らかに
酸素欠乏のサインで、根腐れや生育不良を引き起こす元になります。
ネオカルオキソは高価ですから頻繁には使えません。今回の使用目的はあくまでもカンフル剤的なものです。
土壌改良は気長に地道に、が大切です。

(左)ネオカルオキソ。10㎏で約5千円也。(右)ハウスを耕耘する夫と、ぼかしをまくK君。
まずはM2号ハウスにぼかしとネオカルオキソを散布し、ロータリーをかけ、チューブを張り、水打ち。
ここまでの作業を短時間で一気呵成にやり終えました。
ところでネオカルオキソとは何かと言いますと、土壌混和し水と反応することで酸素を供給してくれる資材です。
効果は3ヶ月。今回は定植ネギ用として、一向に酸欠状態が改善されないM2号ハウスに7㎏を散布しました。
M2号ハウスのネギを引っこ抜いてみると、根張りが悪く根が茶褐色に変色しています。これは明らかに
酸素欠乏のサインで、根腐れや生育不良を引き起こす元になります。
ネオカルオキソは高価ですから頻繁には使えません。今回の使用目的はあくまでもカンフル剤的なものです。
土壌改良は気長に地道に、が大切です。


(左)ネオカルオキソ。10㎏で約5千円也。(右)ハウスを耕耘する夫と、ぼかしをまくK君。