FC2ブログ

10/29(金)

2021.10.29 18:18|農業
5号のホウレンソウの条間に、雑草の小さな芽がたくさん出てきた。
双葉だけでは何の草かわからないが、おそらくホトケノザかシロザかなと思う。
イネ科雑草は全然生えていないから、播種直後に散布した発芽抑制の除草剤・レンザーが効いているのだろう。
レンザーがホトケノザをもう少し抑えてくれたら助かるのになぁ。

DSC05644.jpg DSC05629.jpg
最後の雨の直前にまいた伸兵衛と、その前にまいたミラージュが揃って発芽。かなり厚まきになっている。
催芽したミラージュ、播種後に雨がまったく降らずてっきり枯死したものと思っていたが・・・。案外強いのね。

DSC05640.jpg DSC05633.jpg
せっかく買った”はたかん”の出番がないと夫が言うので、5号の肩部分を走らせて中耕してもらった。
次回からはたかん用に条間をもっと広くとろう。5号は施肥の関係上、条間をいつもより狭くとったせいで
ホーを使った除草が大変。17本のうちまだ6本しか終わっていない。次の雨までに除草しておかないと
雑草が一気に大きくなって世にも恐ろしいことになる。

DSC05646.jpg DSC05648.jpg
(左)アルファルファでもカイワレ大根でもありません。時々こんな風に雑草がうじゃうじゃ生えている場所があるのだ。
こういうのをみると私はムラムラ+モヤモヤ+ムズムズ÷3の感情がわいてきて、どうしようもなく血が騒ぐ。

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR