Bäckerei ALOのライ麦バゲット
2021.12.01 21:10|料理とパン、お菓子|
昨夜、去勢手術後のキィちゃんを病院に迎えに行ったら、
『(キャリーに移すのは無理なので)このままお連れ下さい。ケージは後日返却して下さい』と言われ、
病院のケージごと手渡された。診察室で大暴れしたのが理由であろう。あれじゃあ無理もないよな、と納得。
真っ暗なハウスでケージの入り口を開けた途端、キィちゃんは何やら叫びながらどっかへ走り去ってしまった。
相当トラウマになってるぞ、あの様子じゃしばらく帰ってこないかも、と思っていたら、今朝ちゃんとハウスにいた。よかった。
仕事帰りにケージの返却にひまきの犬猫病院に寄ったついでに、お隣のBäckerei ALOに立ち寄った。
先日買ったライ麦パンの味が忘れがたかったのだ。夕方だったから、やはり今日もパンの種類は少なかった。
女性店員に『ライ麦の含有量が高いパンはどれですか?』と質問すると、
『残ってる中では、バゲットが30%で一番高いです。今日は売れてしまいましたけど、カンパーニュはサワー種で
発酵させてるのでライ麦パン特有の酸味があって人気です。9時頃にはだいたい店頭に並ぶのでぜひその時間に
いらしてみて下さい。うちでは今のところ30%が一番高いんですけど、お客様からの要望も多いので
これから含有量高めのパンも作っていく予定です』とのこと。それは楽しみだ。
ライ麦パンは好き嫌いが分かれるが、独特の香りと噛みしめるほどに深まる味が好きな人間には堪えられない。
ハイジの影響で私は黒パンに対する憧れが大変に強いのである。真っ黒なライ麦パン、作ってくんないかなー。

茶色っぽい見た目からして食欲をそそるライ・バゲット。このお店では小麦粉はすべて自家製粉した全粒粉を使用。
そのためこのような深い茶色に焼き上がる。

軽くトーストしたバゲットにレーズンバターをのっけて食べたかったのだが、あいにく我が家にはレーズンがなかった。
代わりにプルーンを細かく刻んで明治乳業の発酵バターを乗せて食べたら、とっても美味しかった。残りのパンは冷凍庫へ。
ニンニクをこすりつけてオリーブ油をたらして食べても美味しそうだ。
『(キャリーに移すのは無理なので)このままお連れ下さい。ケージは後日返却して下さい』と言われ、
病院のケージごと手渡された。診察室で大暴れしたのが理由であろう。あれじゃあ無理もないよな、と納得。
真っ暗なハウスでケージの入り口を開けた途端、キィちゃんは何やら叫びながらどっかへ走り去ってしまった。
相当トラウマになってるぞ、あの様子じゃしばらく帰ってこないかも、と思っていたら、今朝ちゃんとハウスにいた。よかった。
仕事帰りにケージの返却にひまきの犬猫病院に寄ったついでに、お隣のBäckerei ALOに立ち寄った。
先日買ったライ麦パンの味が忘れがたかったのだ。夕方だったから、やはり今日もパンの種類は少なかった。
女性店員に『ライ麦の含有量が高いパンはどれですか?』と質問すると、
『残ってる中では、バゲットが30%で一番高いです。今日は売れてしまいましたけど、カンパーニュはサワー種で
発酵させてるのでライ麦パン特有の酸味があって人気です。9時頃にはだいたい店頭に並ぶのでぜひその時間に
いらしてみて下さい。うちでは今のところ30%が一番高いんですけど、お客様からの要望も多いので
これから含有量高めのパンも作っていく予定です』とのこと。それは楽しみだ。
ライ麦パンは好き嫌いが分かれるが、独特の香りと噛みしめるほどに深まる味が好きな人間には堪えられない。
ハイジの影響で私は黒パンに対する憧れが大変に強いのである。真っ黒なライ麦パン、作ってくんないかなー。

茶色っぽい見た目からして食欲をそそるライ・バゲット。このお店では小麦粉はすべて自家製粉した全粒粉を使用。
そのためこのような深い茶色に焼き上がる。

軽くトーストしたバゲットにレーズンバターをのっけて食べたかったのだが、あいにく我が家にはレーズンがなかった。
代わりにプルーンを細かく刻んで明治乳業の発酵バターを乗せて食べたら、とっても美味しかった。残りのパンは冷凍庫へ。
ニンニクをこすりつけてオリーブ油をたらして食べても美味しそうだ。