FC2ブログ

器を愛でる②

2022.01.27 21:39|料理とパン、お菓子
料理熱は昨日から継続中。今日使うのは古染付の中鉢とジノリの楕円皿です。
我が家の器で一番多いのが青色の染料で模様を描いた染付です。
どんな料理でも美味しそうに見せてくれる包容力の大きさが染付の魅力だと思います。

古染付にはえも言われぬ味があるんですよね。
古い器の底には現代ものには必ずある銘がありません。昔の陶工は日常雑器を作ることにのみ専念し
自分の名を残すことなど考えもしなかったのでしょう。だから古い器には”用の美”が感じられるのだと思います。

DSC070221.jpg
古い染付に里芋のゴマ味噌だれを盛りました。煮きり酒に西京みそ、砂糖、醤油。試しに
生クリームをたっぷり加えてみたら、まろやかな美味しい味噌だれが出来ました。すりごまと粒ごま入り。

DSC070241.jpg
ジノリの大皿には鶏肉とジャガイモのトマト煮。深さがあるので汁気のあるものも大丈夫です。
汎用性の高さなら白い器ですね。

リチャード・ジノリ ベッキオホワイト オーバルプラター 41cm

価格:21,945円
(2022/4/28 21:26時点)
感想(0件)


コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR