我が家のポテサラ
2019.03.01 21:30|料理とパン、お菓子|
夫が無類のポテサラ好きなのでよく作ります。
ポテサラにこれまた大好物のトンカツを添えれば、夫の機嫌は上々です。
栗原はるみ先生のご主人にとっての、豆ご飯と豚の生姜焼きみたいなものです。
何となくカロリー高そうな組み合わせではありますが、私は献立は週単位でバランスが取れていればいい、
という大ざっぱな考えなので良いのです。毎食栄養バランスを考えてたらこっちの身が持ちません。
これは川津幸子先生の受け売りなんですけどね。

夫は自分のつまみ用に時々ポテサラを買ってきますが、あまり美味しいと思えるものがないのです。
イモをゆでてハムとキュウリ入れて、マヨネーズであえて終わり!みたいな、単調な味のポテサラが多いように感じます。
私のポテサラは二十代の頃から改良を重ねて完成した、自分で言うのも何ですが自慢のポテサラであります。
ポイントは、イモとマヨネーズの味付け。一番のキモは、イモにしっかり塩味をつけること。使う調味料は塩、マヨネーズ、
バター、酢、素焚糖、柑橘果汁のみ。イモを粉吹きにしたら熱々のうちにバターであえて、それだけ食べても美味しい
粉ふき芋を作ります。イモを牛乳でゆでるとさらに美味です。
食酢に素焚糖、かぼすや橙など季節の柑橘を適宜加えた甘酢を足して、甘酸っぱいマヨネーズを作り、全部の材料を
合わせてあえます。少しの手間で、風味豊で食べ飽きないポテサラができます。ぜひお試し下さい。
ポテサラにこれまた大好物のトンカツを添えれば、夫の機嫌は上々です。
栗原はるみ先生のご主人にとっての、豆ご飯と豚の生姜焼きみたいなものです。
何となくカロリー高そうな組み合わせではありますが、私は献立は週単位でバランスが取れていればいい、
という大ざっぱな考えなので良いのです。毎食栄養バランスを考えてたらこっちの身が持ちません。
これは川津幸子先生の受け売りなんですけどね。


夫は自分のつまみ用に時々ポテサラを買ってきますが、あまり美味しいと思えるものがないのです。
イモをゆでてハムとキュウリ入れて、マヨネーズであえて終わり!みたいな、単調な味のポテサラが多いように感じます。
私のポテサラは二十代の頃から改良を重ねて完成した、自分で言うのも何ですが自慢のポテサラであります。
ポイントは、イモとマヨネーズの味付け。一番のキモは、イモにしっかり塩味をつけること。使う調味料は塩、マヨネーズ、
バター、酢、素焚糖、柑橘果汁のみ。イモを粉吹きにしたら熱々のうちにバターであえて、それだけ食べても美味しい
粉ふき芋を作ります。イモを牛乳でゆでるとさらに美味です。
食酢に素焚糖、かぼすや橙など季節の柑橘を適宜加えた甘酢を足して、甘酸っぱいマヨネーズを作り、全部の材料を
合わせてあえます。少しの手間で、風味豊で食べ飽きないポテサラができます。ぜひお試し下さい。