FC2ブログ

種の使用期限

2022.02.16 21:39|農業
10日くらい前に播種したハウスホウレンソウ、やや発芽がばらついています。

ここにはミラージュを播こうと思ってサカタに注文したのですが、注文後一週間経っても発送連絡すらこない。
そこで使える種はないかと冷蔵庫をガサゴソしたところ、奥深くに埋もれていた黒葉スイングの残り種を発見!
種袋の使用期限を見ると2016年だか2017年だかで、ちょっ、これは古すぎかも、・・と不安を抱きつつ、
えーい、ままよ!と強硬播種したというわけです。

5~6年経っている割りに発芽率は6~7割りほどと思っていたほど悪くありませんでした。
農家さんによってはホウレンソウは古種の方が発芽が良好だという方もいるくらいですからね。
小ネギも3~4年程度なら発芽率に変化はありませんし、実感として種の使用期限にそれほど神経質に
なる必要はないと思っています。

DSC07243.jpg DSC07240.jpg

それにしても種のサカタさんにはちょっとがっかりです。
育種元だからすぐに発送してくれるだろうと思って注文したのに、注文から発送まで10日以上待たされました。
痺れを切らして佐世保の市川種苗に同じミラージュを注文したところ、翌日には発送連絡が来て翌々日には届くという
素晴らしいスピード対応。市川店長は常に迅速で誠心誠意の対応をして下さるので、本当に頼りになります。
初めての本を出版されたり、いまやすっかり全国区になられた市川店長ですが、昔からの客にも変わらずに
接してくれてありがたい限りです。今後も末永くお付き合いの程お願いします。

ナカハラのたね ホウレンソウ ほうれん草 黒葉スイング法蓮草 小袋

価格:385円
(2022/4/28 21:15時点)
感想(0件)


コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR