FC2ブログ

圃場巡回

2022.04.17 21:28|農業
10日ぶり以上のまとまった雨で、露地の野菜が元気になりました。
ほうれん草はやや元気になりすぎましたけど、九条ネギや里芋、ニンニクには大いなる恵みの雨でした。
スカッと気持ち良く晴れた昨日、久しぶりに圃場を巡回しました。

DSC07941.jpg DSC07942.jpg
同じ日に播種したハウスの九条ネギとホウレンソウですが、こんなに差がついてしまいました。ほうれん草の生育の早さが
際だっています。小ネギ用としてほうれん草には使えない薬を振ったので、可哀想ですがこのほうれん草は食べることができません。
標本ということでご理解下さい。

DSC07948.jpg DSC07946.jpg
露地の九条ネギは定植後に雨がまったく降らず、外葉の先が乾燥のため枯れ上がっていました。
ですがひと雨の効果は絶大でメキメキ大きくなってきました。雑草対策をしなかったためマルチの穴から草がボーボーです。
明日からAさんに除草作業をお願いしました。

DSC07954.jpg DSC07951.jpg
発芽はバッチリの17号のシールドプラス。ハコベハナバエの食害が目立ちます。この虫は畑と年によって密度が全然違って、
今西では今年は被害が目立ちませんが、数年前は大変な被害を被りました。広がる前にK君に薬を振ってもらいました。

DSC07945.jpg DSC07950.jpg
現在絶賛収穫中の今西のミラージュ。MさんとOさんの大車輪の活躍ですでに1/3を採り終えました。
大トリは大雨後の晴天で倒伏しちゃった2棟目の小ネギです。さび病もジワジワ広がっているし、先にこっちを
大急ぎで片付けないといけません。





ネギ 種 【 スーパー九条 】 種子 小袋(約20ml) ( 種 野菜 野菜種子 野菜種 )

価格:253円
(2022/4/28 21:01時点)
感想(0件)



タキイ種苗 野菜 種子 九条ネギ 九条太

価格:330円
(2022/4/28 21:02時点)
感想(0件)


コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR