必需品
2022.06.22 21:05|日々のこと|
家を移る事を決めてから、引っ越し決行
(大げさでなく)まで3ヶ月。
準備期間としては十分に見えますけども、仕事と並行して荷造りや諸々の手続き等をこなすとなると
とても余裕があるとは言えず、色々と準備が整わない状態で転居せざるを得ませんでした。
インターネットがつながらない等は大した問題ではなく、私が最も困ったのは冷蔵庫が1週間使えなかったことです。
前の家で使っていたものは15年以上経っていたので、知り合いから不要になった7年落ちの大型冷蔵庫を譲って頂く
手はずになっていました。ところがいざ搬入当日、なんと冷蔵庫が大きすぎて家に入らなかったのです!
玄関が通らないなら窓はどうだ、いや、そもそも台所に通じるドアが通らないんじゃ無理でしょ、ということで、
泣く泣く諦めました。
前の持ち主の方はドアを外して搬入したそうですが、我が家の場合ドアを外したとしてもダメでした。
で、結局その日に新しいものを買いに行ったはいいけれど、冷蔵庫の納入までに1週間かかると言われ、
その間人生初の冷蔵庫なしの生活を送ることになりました。
当初はなんとかなるだろうと楽観的に構えていたものの、これが想像以上に大変で
傷み易い生鮮食品はその日に食べる分を都度買いせねばならんので、メンドクサイ事この上なし。
納豆なら常温
に置いておいても発酵が進む程度で腐ることはないだろう、という私達の希望的観測とは異なり、
現代の納豆は冷蔵保存を前提に作られているためか、腐りはしなくとも粘りが失われ半分溶解した状態になるんですね。
で、これが実に美味しくない。有り難かったのは卵。卵は常温でも大丈夫でした。
一週間目玉焼きとインスタント味噌汁、サラサラした納豆で朝を乗り切り、夜はレトルト食品と外食中心の一週間でした。
そうして待ちに待った冷蔵庫の到着した時の喜びと言ったらありません。
物でも人でも、あって当たり前のものってないんだなぁ、もっと感謝しなきゃと思いました(その瞬間は)。

準備期間としては十分に見えますけども、仕事と並行して荷造りや諸々の手続き等をこなすとなると
とても余裕があるとは言えず、色々と準備が整わない状態で転居せざるを得ませんでした。
インターネットがつながらない等は大した問題ではなく、私が最も困ったのは冷蔵庫が1週間使えなかったことです。
前の家で使っていたものは15年以上経っていたので、知り合いから不要になった7年落ちの大型冷蔵庫を譲って頂く
手はずになっていました。ところがいざ搬入当日、なんと冷蔵庫が大きすぎて家に入らなかったのです!
玄関が通らないなら窓はどうだ、いや、そもそも台所に通じるドアが通らないんじゃ無理でしょ、ということで、
泣く泣く諦めました。
前の持ち主の方はドアを外して搬入したそうですが、我が家の場合ドアを外したとしてもダメでした。
で、結局その日に新しいものを買いに行ったはいいけれど、冷蔵庫の納入までに1週間かかると言われ、
その間人生初の冷蔵庫なしの生活を送ることになりました。
当初はなんとかなるだろうと楽観的に構えていたものの、これが想像以上に大変で

傷み易い生鮮食品はその日に食べる分を都度買いせねばならんので、メンドクサイ事この上なし。
納豆なら常温
に置いておいても発酵が進む程度で腐ることはないだろう、という私達の希望的観測とは異なり、
現代の納豆は冷蔵保存を前提に作られているためか、腐りはしなくとも粘りが失われ半分溶解した状態になるんですね。
で、これが実に美味しくない。有り難かったのは卵。卵は常温でも大丈夫でした。
一週間目玉焼きとインスタント味噌汁、サラサラした納豆で朝を乗り切り、夜はレトルト食品と外食中心の一週間でした。
そうして待ちに待った冷蔵庫の到着した時の喜びと言ったらありません。
物でも人でも、あって当たり前のものってないんだなぁ、もっと感謝しなきゃと思いました(その瞬間は)。