ガザニア苗発見!
2022.10.18 20:59|好きなこと|
メルカリでみっけたガザニアの種を喜び勇んで蒔いたのがちょうど2週間前。
出品者さんによると1週間ほどで芽が出るとのことだったのに、未だに一個も出てこない。
いやはや、花の芽出しは難しいねぇ。
野菜であれば早いものだと数日、長いものでも1週間もあれば出てくるのに。
これも新たな発見、勉強ということで。
そんな感じで、ガザニアがワサワサと咲き誇る花壇は夢のまた夢か・・・と半ば諦めムードだったのだが
夫の買い物に付き合って行ったコメリで、ガザニアの苗を見つけたのである。

クリーム色、赤紫色、黄色、橙と黄色のグラデーションの4種類の中から、クリーム色と赤紫色を合わせて10個ほど買った。
群生して美しいのはクリーム色だと思うんだよね。そこに時折赤紫色が混ざると、メリハリが効いてすごく映えそう。
ガザニアは日当たりが良く水はけの良い場所を好むそうで(たぶん殆どの植物はそうだと思うが)、
玄関脇の日当たりの良い小さな花壇に3株を定植した。残りは明日、別の花壇に。
出品者さんによると1週間ほどで芽が出るとのことだったのに、未だに一個も出てこない。
いやはや、花の芽出しは難しいねぇ。
野菜であれば早いものだと数日、長いものでも1週間もあれば出てくるのに。
これも新たな発見、勉強ということで。
そんな感じで、ガザニアがワサワサと咲き誇る花壇は夢のまた夢か・・・と半ば諦めムードだったのだが
夫の買い物に付き合って行ったコメリで、ガザニアの苗を見つけたのである。


クリーム色、赤紫色、黄色、橙と黄色のグラデーションの4種類の中から、クリーム色と赤紫色を合わせて10個ほど買った。
群生して美しいのはクリーム色だと思うんだよね。そこに時折赤紫色が混ざると、メリハリが効いてすごく映えそう。
ガザニアは日当たりが良く水はけの良い場所を好むそうで(たぶん殆どの植物はそうだと思うが)、
玄関脇の日当たりの良い小さな花壇に3株を定植した。残りは明日、別の花壇に。