2022年初霜
2022.12.03 11:41|日々のこと|
暖かかったのが一転、一気に真冬の寒さになりました。
今朝、庭に設置した温度計を確認したら1℃。寒いはずだわ。
外遊びが大好きなタロも、これだけ寒いと家の中から出たがりません。
今年は暖房費をいかに節約するかに頭を悩ませているご家庭も多いことでしょう。
我が家も、ガスファンヒーター、石油ファンヒーター、エアコンの3種類を状況に応じて使い分けています。
それとは別に、私の悩みの種が留守中の猫の寒さ対策。ガスや灯油は論外だけど、エアコンつけっぱなしは電気代が恐い。
猫用ホットカーペットはあるけどそれだけじゃ不十分。
そこで、猫用こたつの購入を検討中です。
今年は色んな意味で厳しい冬になりそうです。

水草養生用の水槽にはスケートができそうな分厚い氷が張っていました。

吹きさらしの植物はカピカピに霜っていました。左はスミレ、右はパセリ。パセリは耐寒性ありそうだけども、
1月中の開花を期待しているスミレはどうでしょうか。

左はムスカリ。右はサルビアネモローサ スカモサ。サルビアはかれこれひと月以上咲き続けています。
開花期が長い花って良いな。うら寂しい冬の景色に花があると気持ちが和みます。
秋から冬、家の裏半分はほとんど日が当たりません。テラスにも日が射さないので洗濯物も乾かなくなりました
しゃあないので脱衣所に乾燥器を設置して干しています。
裏には鬱蒼とした山がそびえ、目の前は一面田んぼと、盆地っぽい地形に建つ我が家。
この辺りは冬は寒いだろうなぁと覚悟はしていましたが、想像以上に寒かったです!
今朝、庭に設置した温度計を確認したら1℃。寒いはずだわ。
外遊びが大好きなタロも、これだけ寒いと家の中から出たがりません。
今年は暖房費をいかに節約するかに頭を悩ませているご家庭も多いことでしょう。
我が家も、ガスファンヒーター、石油ファンヒーター、エアコンの3種類を状況に応じて使い分けています。
それとは別に、私の悩みの種が留守中の猫の寒さ対策。ガスや灯油は論外だけど、エアコンつけっぱなしは電気代が恐い。
猫用ホットカーペットはあるけどそれだけじゃ不十分。
そこで、猫用こたつの購入を検討中です。
今年は色んな意味で厳しい冬になりそうです。

水草養生用の水槽にはスケートができそうな分厚い氷が張っていました。


吹きさらしの植物はカピカピに霜っていました。左はスミレ、右はパセリ。パセリは耐寒性ありそうだけども、
1月中の開花を期待しているスミレはどうでしょうか。


左はムスカリ。右はサルビアネモローサ スカモサ。サルビアはかれこれひと月以上咲き続けています。
開花期が長い花って良いな。うら寂しい冬の景色に花があると気持ちが和みます。
秋から冬、家の裏半分はほとんど日が当たりません。テラスにも日が射さないので洗濯物も乾かなくなりました

しゃあないので脱衣所に乾燥器を設置して干しています。
裏には鬱蒼とした山がそびえ、目の前は一面田んぼと、盆地っぽい地形に建つ我が家。
この辺りは冬は寒いだろうなぁと覚悟はしていましたが、想像以上に寒かったです!