WCの騒動に思う事
2022.12.04 13:25|日々のこと|
特にサッカーファンというわけではないのですが、日本が出場するワールドカップは気になるので
結果とハイライトだけは見てしまいます。
ファンがにわか評論家に変身し、試合内容について喧々囂々と好き勝手な事を言うのは毎度おなじみの光景。
サッカーの戦術なんぞ皆目わからない私は、
”みなさんすごいな-、プロよりもサッカーのことよくわかってんだな。
いっそのこと彼らに指揮を執ってもらう方が勝てるんでない?”
などと感じ入ってしまうのであります。
仲間内であーだこーだ意見を交わすのは問題ないけれども、
それが衆目にさらされる場での度を超した誹謗中傷となると話は別。
私達は好きで応援しているに過ぎない一観衆であり、彼らの人生になんの責任も負っていなければ、
彼らを非難する立場にもないんです。
サッカーに限らず、我々はスポーツ選手から一方的に恩恵を受けるだけの存在だと思っています。
円谷光吉選手の悲劇をふたたび繰り返さないためにも、私達は彼らの奮闘に拍手を送るだけでよいではありませんか。
才能と努力の対価が誹謗中傷だなんて、あまりにも報われません。
栄誉はすべて選手に。
このたびの一連の大騒ぎを見て改めて感じたことです。
結果とハイライトだけは見てしまいます。
ファンがにわか評論家に変身し、試合内容について喧々囂々と好き勝手な事を言うのは毎度おなじみの光景。
サッカーの戦術なんぞ皆目わからない私は、
”みなさんすごいな-、プロよりもサッカーのことよくわかってんだな。
いっそのこと彼らに指揮を執ってもらう方が勝てるんでない?”
などと感じ入ってしまうのであります。
仲間内であーだこーだ意見を交わすのは問題ないけれども、
それが衆目にさらされる場での度を超した誹謗中傷となると話は別。
私達は好きで応援しているに過ぎない一観衆であり、彼らの人生になんの責任も負っていなければ、
彼らを非難する立場にもないんです。
サッカーに限らず、我々はスポーツ選手から一方的に恩恵を受けるだけの存在だと思っています。
円谷光吉選手の悲劇をふたたび繰り返さないためにも、私達は彼らの奮闘に拍手を送るだけでよいではありませんか。
才能と努力の対価が誹謗中傷だなんて、あまりにも報われません。
栄誉はすべて選手に。
このたびの一連の大騒ぎを見て改めて感じたことです。