レコルトのスープメーカーで作ってみた
2022.12.08 21:03|料理とパン、お菓子|
購入以来出番のない日はないくらい活躍しているレコルトのスープメーカー。
私の”買ってよかったモノ2022”大賞受賞はほぼ確定です。
一番のお気に入りのバナナジュースは毎朝欠かさず飲んでいますし、その日ある野菜を適当にみつくろって
作る野菜のポタージュは夕飯の定番です。遅めの夕飯でも、ポタージュなら消化が良いしお腹にもたまるからおすすめ。
何回も言いますけど、本当に買って良かったです。
野菜スープでよく作るのは花粉症に良いというブロッコリーのポタージュ。
生をそのまま煮込むので若干青臭さが残るのですが、野菜を食べてるなぁという実感を得られるところがイイのです。
そこに永香農園の芽キャベツを加えるとさらに胃に嬉しいスープになります。
今日はプチトマトのスープを作りました。トマトはヘタをとって4つ割にしただけで、皮もそのまま使います。
トマトのリコピンは油との組み合わせで吸収率が上がるそうなので、仕上げにオリーブ油を垂らしました。
トマトの皮は長時間煮込んでも残ることが多いのですが、見事に滑らかなポタージュになっていました。

一番のお気に入りのバナナジュース。牛乳とバナナだけで作ることもあれば、ヨーグルトと牛乳半々にすることもあります。
朝の空きっ腹に手作りのバナナジュースは最高です。

永香農園のシルクスイートもポタージュになりました。ほんのり甘くてとっても美味しい!
いも類のポタージュは腹持ちが良くて、それだけで結構お腹が膨らみます。

トマトのポタージュ。今回はトマトとタマネギのみですが、ガスパチョ風に色々な野菜を入れても美味しそうですね。
私の”買ってよかったモノ2022”大賞受賞はほぼ確定です。
一番のお気に入りのバナナジュースは毎朝欠かさず飲んでいますし、その日ある野菜を適当にみつくろって
作る野菜のポタージュは夕飯の定番です。遅めの夕飯でも、ポタージュなら消化が良いしお腹にもたまるからおすすめ。
何回も言いますけど、本当に買って良かったです。
野菜スープでよく作るのは花粉症に良いというブロッコリーのポタージュ。
生をそのまま煮込むので若干青臭さが残るのですが、野菜を食べてるなぁという実感を得られるところがイイのです。
そこに永香農園の芽キャベツを加えるとさらに胃に嬉しいスープになります。
今日はプチトマトのスープを作りました。トマトはヘタをとって4つ割にしただけで、皮もそのまま使います。
トマトのリコピンは油との組み合わせで吸収率が上がるそうなので、仕上げにオリーブ油を垂らしました。
トマトの皮は長時間煮込んでも残ることが多いのですが、見事に滑らかなポタージュになっていました。

一番のお気に入りのバナナジュース。牛乳とバナナだけで作ることもあれば、ヨーグルトと牛乳半々にすることもあります。
朝の空きっ腹に手作りのバナナジュースは最高です。

永香農園のシルクスイートもポタージュになりました。ほんのり甘くてとっても美味しい!
いも類のポタージュは腹持ちが良くて、それだけで結構お腹が膨らみます。

トマトのポタージュ。今回はトマトとタマネギのみですが、ガスパチョ風に色々な野菜を入れても美味しそうですね。