FC2ブログ

ジェノバソース

2023.06.25 11:07|料理とパン、お菓子
体調を崩してからちょうど1週間が経ちましたが、なかなか調子が上がってきません。
熱は下がったし喉の痛みも落ち着いて、会社にも木曜日から出社しました。今残っている症状は咳ぐらいです。

しかし食欲は落ちたまま戻って来ず、制服のスカートもユルユルになってしまいました。
病気で痩せて真っ先に減るのは筋肉と体力で、増えるのはシワだけ。なのでできればこれ以上体重は落としたくない。
それに、私は太れない体質なので一度失った体重を取り戻すのは至難の業なんですよね。
これ、決して自慢ではなく太れない人間からすると切実な悩みなのであります。

小っちゃな頃からガリガリで、カンボジア難民とかホネホネロックとかあだ名されてた人間からすると、
食べた分がきちんと身になる人は羨望の対象です。

前置きが長くなりましたが、庭のバジルに早くも蕾が付き始めました。
土のう袋だとあまり根が張れないから、命の終わりを察してしまったのかな、と思います。
もったいないので、花が咲く前に葉を全部摘み取ってバジルソースを作りました。

参考にしたのは片岡護シェフのレシピ。

DSC09764.jpg
これはモロヘイヤ。これがないと我が家の夏は始まらない。今年から営利用の栽培をやめ、自家用にのみ庭で栽培している。
これから9月いっぱいまで、毎朝の味噌汁の具、あえものや納豆の具にと大活躍。

DSC09768.jpg DSC09770.jpg
正味150㌘のバジルの葉が獲れた。護シェフの指導に従い、洗わずに汚れがあれば拭き取って使う。
材料は松の実、クルミ、パルメザンチーズ、ニンニク、オリーブ油。パスタだけでなく、サラダのドレッシングにもよし。
蒸した魚や鶏むね肉にかけたり、ピザソースにしたりと用途は無限大。

DSC09766.jpg DSC09765.jpg
日本でイタリア料理を広く知らしめ、人気に火を付けた立役者のお一人、片岡護シェフ。タント世代の私には馴染み深い料理人だ。

〈余談〉
今世間を騒がせている鳥羽某という御仁であるが、私に言わせれば料理人(キュイジニエ)を名乗る資格はない。
日夜真剣に料理と向き合っている世の多くの料理人もそう思っている人は少なくないはずだ。
料理人でないなら何と呼ぶのがふさわしいのかというと、レストラトゥール(レストラン経営者)だ。
いや、レストラトゥールという呼び名さえちょっともったいない気がする。

聞くところによると、彼は自店の厨房に立って客に料理を提供することを放棄して久しいらしいではないか。
自分の名前でお客を呼んでおいて料理を作らないなんて、料理人の風上にもおけない。
しかしそんな似非料理人は星の数ほどいるだろうから、それほど鼻息を荒くすることでもないとは思うが、
妙に気にくわない。人相があまりよろしくないからかな?

彼の場合、料理を愛するが故に料理の道に進んだのではなく、ビジネスとしてのレストラン経営に惹かれたのだろう。
それが悪いとは言わないが、自分で料理もしないのにシェフを名乗らないでほしい。

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR