帰省前最後の更新
2019.04.01 19:49|日々のこと|
ズッキーニの栽培マニュアルによると、低温期の促成栽培では雌花優勢、
高温期の抑制栽培では雄花優勢になるとあった。
今のところ、黄色ズッキーニの雌花の付きはすこぶる良いのだけれど、
緑ズッキーニの雌花がそれに比べると少ないように見える。

黄色は多いもので5個の雌花がついている株もあった。これから開花するにあたって、雌花の数に見合う雄花が
確保できるかどうかが一番の問題となってくるのだが、万が一確保が難しい場合は緑と黄色を区別せずに
掛け合わせてみようと思う。黄色と緑のマーブル模様の実ができるかもしれない。

昨日さくら祭りが開催されたなまずの郷運動公園。今日明日が見頃だけれど、春の嵐みたいな強風が吹き、
早くもはらはらと散り始めている。
高温期の抑制栽培では雄花優勢になるとあった。
今のところ、黄色ズッキーニの雌花の付きはすこぶる良いのだけれど、
緑ズッキーニの雌花がそれに比べると少ないように見える。

黄色は多いもので5個の雌花がついている株もあった。これから開花するにあたって、雌花の数に見合う雄花が
確保できるかどうかが一番の問題となってくるのだが、万が一確保が難しい場合は緑と黄色を区別せずに
掛け合わせてみようと思う。黄色と緑のマーブル模様の実ができるかもしれない。

昨日さくら祭りが開催されたなまずの郷運動公園。今日明日が見頃だけれど、春の嵐みたいな強風が吹き、
早くもはらはらと散り始めている。