4/18(木)畑の様子
2019.04.18 18:29|農業|
昨日でハウスほうれん草の収穫が終了し、今日から露地畑のホウレンソウの収穫開始。
この品種は生育が緩やかなので収穫に追われる心配がない、と思う(たぶん)。
ハウスで作っていたプログレスは、終盤になると50㎝に迫る大きさに育ってしまったため
Mさんが収穫調整に苦労していた。調整担当者の作業がはかどるようなものを作ることも
栽培担当者の重要な役目であるから、大いに反省して今後に活かさねばならない。

今日から月曜日までMさんがお休みなので、私が収穫してM君に調整してもらった。
ブログでの登場回数はめっきり少なくなったM君だが、永香農園のスーパーオールラウンダーとして
八面六臂の活躍を見せている。彼はとても素直な性格でこちらも気持ちよく頼むことができるのだ。
草食系で積極性に欠けるところはあるが、四十を過ぎているのに世間ズレしていない、今時珍しい青年である。

日ごとに開花数が増えているズッキーニ。黄色の雌花も開花してきた。黄色の花は緑に比べてすごく大きい。
気温が高くなってきたので実の太りも早い。あと数日で収穫開始だ。
この品種は生育が緩やかなので収穫に追われる心配がない、と思う(たぶん)。
ハウスで作っていたプログレスは、終盤になると50㎝に迫る大きさに育ってしまったため
Mさんが収穫調整に苦労していた。調整担当者の作業がはかどるようなものを作ることも
栽培担当者の重要な役目であるから、大いに反省して今後に活かさねばならない。

今日から月曜日までMさんがお休みなので、私が収穫してM君に調整してもらった。
ブログでの登場回数はめっきり少なくなったM君だが、永香農園のスーパーオールラウンダーとして
八面六臂の活躍を見せている。彼はとても素直な性格でこちらも気持ちよく頼むことができるのだ。
草食系で積極性に欠けるところはあるが、四十を過ぎているのに世間ズレしていない、今時珍しい青年である。

日ごとに開花数が増えているズッキーニ。黄色の雌花も開花してきた。黄色の花は緑に比べてすごく大きい。
気温が高くなってきたので実の太りも早い。あと数日で収穫開始だ。