ズッキーニ初収穫と試食
2019.04.19 20:39|料理とパン、お菓子|
5日前に受粉した緑ズッキーニが収穫適期になったので、4本を収穫しました。
とても艶のある、見栄えの良いズッキーニです。ただ、収穫の際は皮に傷をつけないよう丁寧に扱わないと、
写真のように知らない間に小傷がたくさんついてしまいます。

今日はトマトとの中華風あえものと、挽肉を挟んだ韓国料理のジョンの二品を作りました。

塩もみしたズッキーニとトマトを醤油とごま油、白ごまで調味します。
合い挽き肉でハンバーグ生地を作り、ズッキーニで挟んで卵液をからめて焼きます。
たれは、コストコのプルコギたれに橙果汁、ネギと白ごまを加えたもの。てごろ菜の試食も兼ねて、
ジョンを包んで食べたらさっぱりして美味しかったです。夫には当然ジョンの方が好評でした。

ズッキーニは淡泊な野菜なので、油で調理したり卵やお肉と組み合わせる方が持ち味が生きるような気がします。
それと、案外漬け物にしたら美味しいんじゃないかと思いました。なんだかんだ言ってウリの仲間ですからね。
クックパッドに美味しそうなズッキーニの漬け物レシピがあったので、今度作ってみたいと思います。
とても艶のある、見栄えの良いズッキーニです。ただ、収穫の際は皮に傷をつけないよう丁寧に扱わないと、
写真のように知らない間に小傷がたくさんついてしまいます。

今日はトマトとの中華風あえものと、挽肉を挟んだ韓国料理のジョンの二品を作りました。

塩もみしたズッキーニとトマトを醤油とごま油、白ごまで調味します。
合い挽き肉でハンバーグ生地を作り、ズッキーニで挟んで卵液をからめて焼きます。
たれは、コストコのプルコギたれに橙果汁、ネギと白ごまを加えたもの。てごろ菜の試食も兼ねて、
ジョンを包んで食べたらさっぱりして美味しかったです。夫には当然ジョンの方が好評でした。

ズッキーニは淡泊な野菜なので、油で調理したり卵やお肉と組み合わせる方が持ち味が生きるような気がします。
それと、案外漬け物にしたら美味しいんじゃないかと思いました。なんだかんだ言ってウリの仲間ですからね。
クックパッドに美味しそうなズッキーニの漬け物レシピがあったので、今度作ってみたいと思います。