培土いろいろ
2019.04.29 22:23|農業|
タネから育苗する場合、培土の良し悪しで苗の出来が大きく左右される。
特に育苗期間が二か月にも及ぶ長ネギでは差が顕著に出る。うちでも、最初はホームセンターの安価な
家庭菜園用の土、次にアクト園芸培土、最終的にトキタ種苗のガッチリ君に落ち着いた。途中でタキイの
ネギ用培土なども試してみたが、ガッチリ君ほど良い苗はできなかった。
アクト培土は、どこかで培土比較データの高評価を見て、無理を言って農協に取り寄せてもらった土だ。
30リットル1500円位と価格も安い方ではなかったのだが、出来た苗は残念ながら私が目指すがっちり苗には程遠かった。
あれこれ迷った末、懇意の種屋から市価よりも安く購入できると知り、ガッチリ君を使い始めたところ、培土でこんなにも
苗の出来に違いが出るんだ、と培土の大切さを痛感したというわけだ。
質の良くない培土は、二か月間の育苗に耐えうるだけの力がなく、育苗期間途中で肥切れを起こしてしまう。
そこで何度も液肥を潅注しないといけない羽目に陥るのだが、液肥で補えるものはたかが知れているので、
良い培土で育った苗に遠く及ばないものしかできない。
その点ガッチリ君は、液肥や追肥をせずとも最後まで太く青々とした状態を保っていたし、名前通りに葉はガッチリと、
根は太くて真っ白という大変立派なネギ苗に育ててくれる。また、ガッチリ君で特筆すべきは、ネギの育苗につきものの
立ち枯れがほとんど出なかったことだ。ガッチリ君を使った育苗では、立ち枯れを恐れずにたっぷりと水を与えることが
できるので、毎日の水やりのストレスが少なくなる。
肥もちと水持ちの良さ、そして水はけの良さとすべてを兼ね備えた理想的な培土である。
特に育苗期間が二か月にも及ぶ長ネギでは差が顕著に出る。うちでも、最初はホームセンターの安価な
家庭菜園用の土、次にアクト園芸培土、最終的にトキタ種苗のガッチリ君に落ち着いた。途中でタキイの
ネギ用培土なども試してみたが、ガッチリ君ほど良い苗はできなかった。
アクト培土は、どこかで培土比較データの高評価を見て、無理を言って農協に取り寄せてもらった土だ。
30リットル1500円位と価格も安い方ではなかったのだが、出来た苗は残念ながら私が目指すがっちり苗には程遠かった。
あれこれ迷った末、懇意の種屋から市価よりも安く購入できると知り、ガッチリ君を使い始めたところ、培土でこんなにも
苗の出来に違いが出るんだ、と培土の大切さを痛感したというわけだ。
質の良くない培土は、二か月間の育苗に耐えうるだけの力がなく、育苗期間途中で肥切れを起こしてしまう。
そこで何度も液肥を潅注しないといけない羽目に陥るのだが、液肥で補えるものはたかが知れているので、
良い培土で育った苗に遠く及ばないものしかできない。
その点ガッチリ君は、液肥や追肥をせずとも最後まで太く青々とした状態を保っていたし、名前通りに葉はガッチリと、
根は太くて真っ白という大変立派なネギ苗に育ててくれる。また、ガッチリ君で特筆すべきは、ネギの育苗につきものの
立ち枯れがほとんど出なかったことだ。ガッチリ君を使った育苗では、立ち枯れを恐れずにたっぷりと水を与えることが
できるので、毎日の水やりのストレスが少なくなる。
肥もちと水持ちの良さ、そして水はけの良さとすべてを兼ね備えた理想的な培土である。