うちのおやつパン
2019.05.22 21:34|料理とパン、お菓子|
おやつにどうぞとお出ししたパンが美味しかった、と研修生のMさんからとても喜んでもらったので、
私達がおやつに食べているパンの作り方をご紹介します。研修生のおやつ用に長年作っていたものを
今年に入って復活させました。ずっと同じ味と形ですが、不思議と飽きないパンです。
生地作りはHB任せだし、手をかけている時間は正味1時間ないくらい簡単です。
HBで生地をこねた後に発酵機能で6時間ほど一次発酵させ、ガス抜きをした生地を
家に持ち帰って成形し、焼き上げています。
材料は、
国産強力粉200㌘
水130㌘
天然酵母20㌘
スキムミルク18㌘
ショートニング15㌘
砂糖13㌘
塩3㌘
アーモンドクリームはキリ良く卵1個と同量の砂糖、アーモンドパウダー、バターで作っています。
柔らかくしたバターに砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜたら、卵(室温)、アーモンドパウダー、
インスタントコーヒー液大さじ1を順に加えて混ぜます。最後にクルミを加えて出来上がり。
この分量で2回分です。卵を一度に加えると分離しやすいので、私は卵とアーモンドパウダーを
同時に加えますが、もし分離しても味に影響はありません。

生地を6分割し、30分ベンチタイム。

二次発酵が終わった状態。アーモンドクリームを絞って170度のオーブンで30分焼きます。

一次発酵が成否を分けます。うまくいくと、よく釜伸びして美味しいパンになります。
私達がおやつに食べているパンの作り方をご紹介します。研修生のおやつ用に長年作っていたものを
今年に入って復活させました。ずっと同じ味と形ですが、不思議と飽きないパンです。
生地作りはHB任せだし、手をかけている時間は正味1時間ないくらい簡単です。
HBで生地をこねた後に発酵機能で6時間ほど一次発酵させ、ガス抜きをした生地を
家に持ち帰って成形し、焼き上げています。
材料は、
国産強力粉200㌘
水130㌘
天然酵母20㌘
スキムミルク18㌘
ショートニング15㌘
砂糖13㌘
塩3㌘
アーモンドクリームはキリ良く卵1個と同量の砂糖、アーモンドパウダー、バターで作っています。
柔らかくしたバターに砂糖を加えて白っぽくなるまで混ぜたら、卵(室温)、アーモンドパウダー、
インスタントコーヒー液大さじ1を順に加えて混ぜます。最後にクルミを加えて出来上がり。
この分量で2回分です。卵を一度に加えると分離しやすいので、私は卵とアーモンドパウダーを
同時に加えますが、もし分離しても味に影響はありません。

生地を6分割し、30分ベンチタイム。

二次発酵が終わった状態。アーモンドクリームを絞って170度のオーブンで30分焼きます。

一次発酵が成否を分けます。うまくいくと、よく釜伸びして美味しいパンになります。