FC2ブログ

5/25(土)

2019.05.25 21:30|農業
土曜日はパートのMさんがお休みにつき、一人でホウレンソウの収穫をしました。

5月って一年で最もさわやかで過ごしやすい季節のはずなのに、今年はちょっと様子が違います。
連日真夏日が続き、朝6時から収穫を始めても7時にはすでに暑さ全開。
鮮度落ちが早いホウレンソウの収穫は、はやる気持ちを抑えながらの作業となります。

とにかく少しでも涼しい場所、日の当たらない場所をと、収穫台車と自分の影でホウレンソウを
日差しから守りながら、収穫を急ぎます。ホウレンソウや小ネギなどの葉物野菜は、冷蔵庫に
しまい終えるまで気が抜けません。傍目には少し神経質なくらいに気を遣います。

DSCN53961.jpg
収穫台車にコンテナを積み上げて影を作り、一緒に移動しながら収穫します。

DSCN53971.jpg
いっぱいになったコンテナはすぐに木陰に持っていき、カバーをかぶせます。風でカバーが
飛ばされないように、洗濯ばさみで何カ所か留めます。

DSCN54001.jpg
5月の初めに定植したモロヘイヤもぼちぼち育ってます。季節はずれの暑さもモロヘイヤには好都合。
昨年ハウスで作った時は、定植後ひと月で摘心できるくらいにまで育ちましたが、今年は露地なので少し遅れそうです。

DSCN53991.jpg
パートのAさんがきれいに除草してくれました。

コメント

非公開コメント

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR