FC2ブログ

12/2

2018.12.03 04:50|農業
小ネギの売れ行きが悪く、いまだに夏用の品種を収穫しています。

今日、中原採種場の「ブラックキング」に坊主が1本出ているのを見つけました。

DSCN34091.jpg

夏用品種は低温に敏感で、涼しくなると坊主が出ますが、この「ブラックキング」は結構長く持った方です。

夏小ネギはたくさんの品種を試した結果、今のところブラックキングとみかど協和の黒泉夏用で落ち着いています。

黒泉夏用は昔ながらの品種なので、細かい点でブラックキングに比べてイマイチなところはありますが、
すべての平均値が高い優良品種。一番の魅力は、他品種と比べてダントツと言ってもいい皮のむきやすさ。

一年で最も小ネギの需要が高まる盛夏期は、毎日大量の小ネギの皮むき作業があるので、皮のむきやすさは重要です。
ただ、腰が弱くて葉先枯れが多いのが難点かな~。

DSCN34161.jpg

巨大猫の三ちゃんがハウスからお出迎え。「遅かったや~ん。お腹へったよ、エサちょーだい!」

DSCN34221.jpg

早朝のなまずの郷。ウォーキングやジョギングする人がちらほら。

永香農園では、随時パート・アルバイトを募集中です。農業に興味のある方なら尚歓迎!
詳しくは右のカテゴリ”農業の求人”記事をごらん下さい。


コメント

非公開コメント

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR