FC2ブログ

倒伏シーズン到来

2019.06.05 18:31|農業
梅雨入り目前。6月からいよいよ、小ネギ農家にとっては最大の恐怖である倒伏の季節の幕開けだ。

倒伏は、雨の後の晴天(気温上昇)で起きるので、特に梅雨の晴れ間というのが一番怖い。
うちのハウスでも、少し徒長気味のネギが曇天後の晴天で何度か倒れかかった。地際から倒れない限りは
夜間にシャキーン!と立ち直ることも多いが、それを繰り返すうちに起き上がれなくなってしまうのだ。

倒れて曲がったネギは収穫にも調整にも数倍の時間がかかるので、結局はすき込んだり
地際から刈り込んで再度伸びるのを待つしかない。倒伏を防ぐには、密植せず徒長させないこと、
水管理に注意し、収穫期までにガッチリとした固いネギに仕上げることが肝要だ。

DSCN54461.jpg
午後からハウスに小ネギの定植とてごろ菜の播種をした。これから定植する小ネギは
一番の需要期向けなので気が抜けない。特に定植直後はガンガン水をやらないと
すぐに干上がって枯れてしまう。

DSCN54471.jpg
播種から約50日の小ネギ苗。

コメント

非公開コメント

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR