猫好きさんと犬好きさん
2019.06.14 17:51|日々のこと|
ついに解明!? ネコ派とイヌ派の性格の違い-米 飼い主調査より
私の長年抱いてきた個人的な感想ですが、猫好きさんには孤独を愛する人が多いように感じます。
フジコ・ヘミング、藤田嗣治、筋金入りの猫好きで有名な著名人の面々を見ても、何となく孤独の影が強い。
周囲の猫好きさん達も、そんな雰囲気を持つ方が多いですし、かく言う私も一人の時間と猫をこよなく愛する人間です。
上の記事の統計調査を見ると、その印象があながち間違いではなかったのがわかりました。
犬好きに対する印象も然り。両者には正反対とも言える性格の違いがあるようです。
犬好きさんの特徴として、外交的で社交的、集団生活が苦にならない傾向がある。また支配欲が強く、
攻撃的な部分があるとのこと。
猫好きさんは、一人暮らしの人の割合が高く、内向的でクールな一面がある。また、あまり積極的ではなく
恥ずかしがり屋な傾向があるそう。
我が家の場合、夫は犬好き、私は猫好きですが、見事に結果通りの性格が当てはまっています。
付け加えるならば、猫好きさんは、お猫様が今何を求めているかを常に考えているので、対人間の
場合でも相手の気分や変化を敏感に察知することに長けている気がします。逆に犬好きさんは周囲に
振り回されない人が多いような・・・。
あくまで私の主観ですのであしからず。
私の長年抱いてきた個人的な感想ですが、猫好きさんには孤独を愛する人が多いように感じます。
フジコ・ヘミング、藤田嗣治、筋金入りの猫好きで有名な著名人の面々を見ても、何となく孤独の影が強い。
周囲の猫好きさん達も、そんな雰囲気を持つ方が多いですし、かく言う私も一人の時間と猫をこよなく愛する人間です。
上の記事の統計調査を見ると、その印象があながち間違いではなかったのがわかりました。
犬好きに対する印象も然り。両者には正反対とも言える性格の違いがあるようです。
犬好きさんの特徴として、外交的で社交的、集団生活が苦にならない傾向がある。また支配欲が強く、
攻撃的な部分があるとのこと。
猫好きさんは、一人暮らしの人の割合が高く、内向的でクールな一面がある。また、あまり積極的ではなく
恥ずかしがり屋な傾向があるそう。
我が家の場合、夫は犬好き、私は猫好きですが、見事に結果通りの性格が当てはまっています。
付け加えるならば、猫好きさんは、お猫様が今何を求めているかを常に考えているので、対人間の
場合でも相手の気分や変化を敏感に察知することに長けている気がします。逆に犬好きさんは周囲に
振り回されない人が多いような・・・。
あくまで私の主観ですのであしからず。