12/10
2018.12.10 18:01|農業|
早いもので12月もすでに10日。
寒くなったら野菜がよく売れるようになり、長ネギ、ホウレンソウ、小ネギの出荷が忙しくなってきました。
本日の作業風景。それぞれの担当業務を黙々とこなします。
夫はネギ洗浄機を使ってネギ洗い。M君は、楽々つめっ子を使ってホウレンソウの袋詰め。
Aさんは洗浄したネギの袋詰め。私は事務所で小ネギの皮むき。

これはサンエーのネギ皮むき機N40EDR。コンプレッサーで皮むきをしている所も多いようですが、うちは水圧で洗い流すタイプ。
コンプレッサーに比べると機械音が小さく、ネギが濡れているので袋に入れやすいです。

両側から水を噴射して皮を洗い飛ばします。水圧はスキヤキネギ用に少し弱めに調節してあります。

寒くなったら野菜がよく売れるようになり、長ネギ、ホウレンソウ、小ネギの出荷が忙しくなってきました。
本日の作業風景。それぞれの担当業務を黙々とこなします。
夫はネギ洗浄機を使ってネギ洗い。M君は、楽々つめっ子を使ってホウレンソウの袋詰め。
Aさんは洗浄したネギの袋詰め。私は事務所で小ネギの皮むき。

これはサンエーのネギ皮むき機N40EDR。コンプレッサーで皮むきをしている所も多いようですが、うちは水圧で洗い流すタイプ。
コンプレッサーに比べると機械音が小さく、ネギが濡れているので袋に入れやすいです。

両側から水を噴射して皮を洗い飛ばします。水圧はスキヤキネギ用に少し弱めに調節してあります。
