医者いまむかし
2019.07.31 22:21|日々のこと|
歯医者が好きという人はまれだろう。
私もご多分にもれず、我慢できない痛みに屈服して泣く泣く予約の電話を入れるクチである。
それでも今の歯医者さんはずいぶん患者に優しくなったなぁと思う。
子供の頃通っていた田中歯科での体験は強烈だ。なんとそこのジジイ(医者)は
麻酔も打たずにいきなり幼い私の歯を抜いたのである。遙か昔、もしかしたら小学校入学前
だったかもしれない。おぼろげにだが、泣き叫ぶいたいけな自分の姿を思い出すことができる。
田中歯科での体験は私に歯医者に対する恐怖心を植え付けるには十分だった。
それが証拠にその後もきちんと治療を終えるまで通い続けられたためしがないのだ。
今でこそ患者は客であるという教育をしている病院も増えてきたけれど、歯医者に限らず
昔の医者は自分の方が偉いと勘違いしている御仁が多く、それを引きずったままの医者は
患者の痛みに鈍感で扱いがぞんざいになるのだと思う。
だから私は健康診断で年寄りの医者に当たるのがイヤでたまらない。若い先生は
言葉遣いも取り扱いも優しい人が多いのに、ジジイの医者はエラソーな上に扱いが雑で、
まったく良いところがない。特に子宮頸がん検診がジジイに当たった日には最悪である。
これまでに何度「痛いです、もうちょっと優しくして下さい!」と抗議しようと思ったかわからない。
日本の医療界では、”患者は多少の痛みは我慢して当然”という意識が根強いのだという。
日本の緩和ケアが欧米の医療先進国に比べて大きく遅れているのはそのせいという指摘もあるくらいだ。
だいたい、みなさん仰るではないか。死ぬのは怖くないけれど、痛いのは嫌だって。
人生の風雪をくぐり抜けてきたのだから、最期くらい苦痛と無縁でありたいものである。
私もご多分にもれず、我慢できない痛みに屈服して泣く泣く予約の電話を入れるクチである。
それでも今の歯医者さんはずいぶん患者に優しくなったなぁと思う。
子供の頃通っていた田中歯科での体験は強烈だ。なんとそこのジジイ(医者)は
麻酔も打たずにいきなり幼い私の歯を抜いたのである。遙か昔、もしかしたら小学校入学前
だったかもしれない。おぼろげにだが、泣き叫ぶいたいけな自分の姿を思い出すことができる。
田中歯科での体験は私に歯医者に対する恐怖心を植え付けるには十分だった。
それが証拠にその後もきちんと治療を終えるまで通い続けられたためしがないのだ。
今でこそ患者は客であるという教育をしている病院も増えてきたけれど、歯医者に限らず
昔の医者は自分の方が偉いと勘違いしている御仁が多く、それを引きずったままの医者は
患者の痛みに鈍感で扱いがぞんざいになるのだと思う。
だから私は健康診断で年寄りの医者に当たるのがイヤでたまらない。若い先生は
言葉遣いも取り扱いも優しい人が多いのに、ジジイの医者はエラソーな上に扱いが雑で、
まったく良いところがない。特に子宮頸がん検診がジジイに当たった日には最悪である。
これまでに何度「痛いです、もうちょっと優しくして下さい!」と抗議しようと思ったかわからない。
日本の医療界では、”患者は多少の痛みは我慢して当然”という意識が根強いのだという。
日本の緩和ケアが欧米の医療先進国に比べて大きく遅れているのはそのせいという指摘もあるくらいだ。
だいたい、みなさん仰るではないか。死ぬのは怖くないけれど、痛いのは嫌だって。
人生の風雪をくぐり抜けてきたのだから、最期くらい苦痛と無縁でありたいものである。