FC2ブログ

秋ホウレンソウ播種

2019.08.19 18:02|農業
週間予報によると今後1週間は雨がちの天気。
8月から9月にかけてのいわゆる秋の長雨の始まりとなるかもしれない。

この時期に雨が多くなると、秋冬用作物の畑の準備がなかなか進まず、後々まで影響が残る。
いつだったか、大切なこの時期にほとんど雨ばかりという年があった。本来なら8月末から始まる
キャベツの定植がほとんどできずに、収穫が11月に集中してしまうという事態が起こり、キャベツの
価格が大暴落したのである。キャベツは不作だと一玉300円以上に高騰するが、底値の時は50円
くらいまで下がる。豊作でキャベツをすき込むのはその方がまだ赤字が少なくて済むからなのである。

そういうわけで、農家は梅雨が明けると同時に秋に向けた畑の準備を開始する。
お盆前後から天気予報をこまめにチェックし、雨を逃さないように播種や定植の予定を立てるのである。

今日、私も秋のホウレンソウ播種の一回目を無事終えた。まだホウレンソウの播種適期にはほど遠い気温だが、
今回を逃すと再度畑が乾くのを待たねばならず、最悪の場合播種が10日以上先延ばしになってしまうのだから
多少のリスクは覚悟の上だ。

DSCN59841.jpg

一回に4畝。次の播種は8月末の予定だ。今夜かなり激しい雨が降るようなので、雨に打たれて種が流れたり
深く埋もれたりしないかそれがちょっと気がかりである。

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR