FC2ブログ

9/14(土)

2019.09.14 21:35|農業
播種期限が迫っていた真夏用小ネギ品種・ブラックキングの播種作業をしました。
催芽処理をした種には使用期限がありまして、処理をして2ヶ月以内に使い切らねばなりません。

ブラックキングは暑さに強い代わり低温には敏感なため、種袋の播種期限も9月初旬までとなっています。
ちょっと心配ですけども、ハウス栽培だし今年も暖冬みたいだし、たぶん大丈夫でしょう

夏の播種作業は涼しい朝のうちに済ませてしまうのが常道ですが、現在午前中は野菜の収穫と調整で忙しく
今回は午後3時過ぎから取りかかりました。3時と言えば最も気温が上がる時間帯。真夏ほどではないにせよ、
晴天のハウス内はまだまだ暑い。麦茶をガブガブ飲みつつ、汗をダラダラ流しながらのハードワークでした。

DSCN61761.jpg
株間10㎝のチェーンポット、LP-303-10。苗箱にはカルネッコを敷きます。
以前はニッテンのネトマールを使っていたのですが、ネトマールは根が食い込んでしまうので
今はカルネッコを愛用しています。

DSCN61801.jpg
今日は24枚の苗を作りました。

DSCN61791.jpg
育苗ハウス内には(夫担当)10月播種予定のニンニク種も出番を待っています。

DSCN61781.jpg
こちらは散髪して定植を待つブラックキング苗。

コメント

非公開コメント

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR