肥料散布機TC-45
2019.09.15 17:11|農業|
いつもお世話になっているアグリテクノ矢崎の人力肥料まき機です。
購入後2~3年は経っているものですが、うまく使いこなせずほぼ倉庫に眠ったままになっていました。
ハウスの回転率が上がるにつれて肥料まきの負担が増え、『ちゃんと使うけんお願い
』と
夫に頼み込んで買ってもらった道具なのに、永香農園のタンスの肥やし名簿に名を連ねる寸前でした。
それがちょっと前にバイトのK君から、これで肥料をまいたらムラにならず上手にできたときいて、
ものは試しとハウスの石灰と肥料をコレでまいてみたところ、短時間でスムーズにまけたのです。
今度からハウスの肥料まきはコレでやろうと思います。

帳簿担当の夫と経理音痴の妻の間でよく交わされる会話:
『お前の買ったなかよし君、アレ、全然見らんけど使うとんのか?セルトレーだって
50枚も買って結局使わずじまいやし。大体お前は無駄が多いんや。もっと考えて買わんかい!』
と言われればこちらも負けじと、
『エ~、そげん言うけど。アイガモンはさ?ハンマーナイフモアだってずっと倉庫に鎮座しとるたい』
と言い返すといった具合に、隙あらばお互いの無駄遣いをつつき合っているわけですが、実はこの肥料まき機も
いつ夫から責められるネタになるかとヒヤヒヤしていたので活躍させられそうで一安心です。

石灰は6~7目盛り、やさいエースは3目盛りがちょうど良い落ち具合でした。
これなら腰にも腕にもさほど負担がかからないので、自分一人でもできそうです。
購入後2~3年は経っているものですが、うまく使いこなせずほぼ倉庫に眠ったままになっていました。
ハウスの回転率が上がるにつれて肥料まきの負担が増え、『ちゃんと使うけんお願い

夫に頼み込んで買ってもらった道具なのに、永香農園のタンスの肥やし名簿に名を連ねる寸前でした。
それがちょっと前にバイトのK君から、これで肥料をまいたらムラにならず上手にできたときいて、
ものは試しとハウスの石灰と肥料をコレでまいてみたところ、短時間でスムーズにまけたのです。
今度からハウスの肥料まきはコレでやろうと思います。

帳簿担当の夫と経理音痴の妻の間でよく交わされる会話:
『お前の買ったなかよし君、アレ、全然見らんけど使うとんのか?セルトレーだって
50枚も買って結局使わずじまいやし。大体お前は無駄が多いんや。もっと考えて買わんかい!』
と言われればこちらも負けじと、
『エ~、そげん言うけど。アイガモンはさ?ハンマーナイフモアだってずっと倉庫に鎮座しとるたい』
と言い返すといった具合に、隙あらばお互いの無駄遣いをつつき合っているわけですが、実はこの肥料まき機も
いつ夫から責められるネタになるかとヒヤヒヤしていたので活躍させられそうで一安心です。

石灰は6~7目盛り、やさいエースは3目盛りがちょうど良い落ち具合でした。
これなら腰にも腕にもさほど負担がかからないので、自分一人でもできそうです。