FC2ブログ

10/7(月)

2019.10.07 22:35|農業
今、窓の外から聞こえる雨音に、嬉しさと安堵の混じった気持ちで耳を傾けている。
おそらく短時間だろうし、十分な量とは言えないだろうけれど、それでも有り難い。
これでホウレンソウとオータムポエムが命拾いできる。

しかし、自宅のある宮地嶽神社方面と畑のある上西郷は5㎞ほど離れているから
こっちで降っているからといって上西郷でも降っているとは限らない。現に数日前の雨では
自宅周辺には雨が降った痕跡さえなかったのだけれど、上西郷周辺では結構降っていた。
どうか今西(ホウレンソウとオータムポエムの畑)でも降っていますように。

DSCN63581.jpg
後手後手になっていた秋冬用の小ネギを播種。ここ数年は中原のさんぺいを愛用していたのだけれど、
今年は思うところあって日本アグリスの香次郎を秋冬の一番手に選んだ。日本アグリスはJT系列の種苗会社で、
香次郎は小ネギ栽培を志した時、冬用として一番最初に挑戦した思い出の品種である。当時うちに研修に来ていた
日本アグリスの営業マンから、”根張りが良く低温伸張性があっておすすめ”と紹介されたのがこの香次郎だった。

DSCN63641.jpg
今日は32箱を播種。催芽をしていないので発芽までに一週間ほどかかる見込み。

DSCN63651.jpg
定植を待つオータムポエムとブラックキング苗。

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR