マイクロマルチ
2019.11.10 18:28|農業|
巷では海中のマイクロプラスチック問題が取り沙汰されておりますが、
畑を見渡しますと、実は似たような問題が起きているのであります。
人呼んで『マイクロマルチ問題』。回収されないまま畑に残ったマルチが、
経年劣化と耕耘により無数の微細なビニール片となって畑に残り続けること。
私が勝手にそう呼んでいるだけなのですが、なかなか良いネーミングでしょ?

再び私達が預かることになった今西の畑にも、前任者が残したマルチが大量に残っています。
ぱっと見はわかりませんが・・・。

よく見ると黒マルチの破片が無数にあります。

ビニールマルチもここまで小さくなると回収不可能です。ビニールは分解されませんから
これらのビニール片は永久に畑に残り、作物の出来にも悪影響を与え続けることになります。
このように汚染された土は二度と元に戻せないのです。

放置されたままの黒マルチがあちこちに。

ここは前任者が後片付けせずにトンズラしてしまい、数年間放置されたままになっていました。
あんなに良い畑だった今西がこんな事になって、悔しいです。しかしこのような畑は上西郷だけでも
たくさんあるのです。
実のところ、環境保全への意識が低い農家さんは少なくありません。そのあたりの意識改革の必要性を
感じながらも、よそ者である我々がそこまで立ち入るべきではないという思いもあります。私達にできることは、
地主さんからお預かりした大切な農地を荒らさないようにする事くらいしかありません。
畑を見渡しますと、実は似たような問題が起きているのであります。
人呼んで『マイクロマルチ問題』。回収されないまま畑に残ったマルチが、
経年劣化と耕耘により無数の微細なビニール片となって畑に残り続けること。
私が勝手にそう呼んでいるだけなのですが、なかなか良いネーミングでしょ?


再び私達が預かることになった今西の畑にも、前任者が残したマルチが大量に残っています。
ぱっと見はわかりませんが・・・。

よく見ると黒マルチの破片が無数にあります。

ビニールマルチもここまで小さくなると回収不可能です。ビニールは分解されませんから
これらのビニール片は永久に畑に残り、作物の出来にも悪影響を与え続けることになります。
このように汚染された土は二度と元に戻せないのです。

放置されたままの黒マルチがあちこちに。

ここは前任者が後片付けせずにトンズラしてしまい、数年間放置されたままになっていました。
あんなに良い畑だった今西がこんな事になって、悔しいです。しかしこのような畑は上西郷だけでも
たくさんあるのです。
実のところ、環境保全への意識が低い農家さんは少なくありません。そのあたりの意識改革の必要性を
感じながらも、よそ者である我々がそこまで立ち入るべきではないという思いもあります。私達にできることは、
地主さんからお預かりした大切な農地を荒らさないようにする事くらいしかありません。