レンザーだけでは完全に草を抑えることはできないみたいです。
9号圃場のホウレンソウに雑草が出てきたため、今日アージランを散布しました。
すべての野菜に言えることですが、草を生やさないようにすれば虫と病気をある程度減らすことができます。
草を抑えることが野菜作りにおける秀品率アップの基本です。

ただいま先端を摘芯中の26号のオータムポエム。ここは株が小さいので芽も小さい。

今西のオータムポエムはどんどん大きくなってきました。脇芽もいっぱいついています。
頂芽を摘芯してあげると脇芽がグンと伸びます。

花の少ないこの時期、ミツバチが蜜採りにブンブン集まっています。
このハチさんは、誰の巣箱所属かな?