オータムポエム料理
2019.11.14 21:31|料理とパン、お菓子|
脇芽が伸びるまでひたすら自家消費のオータムポエム。
今日もスーパーの袋いっぱいに採れましたので、今晩のおかずもコレです。

商品としては、花が少し咲いたくらいで収穫するそうです。
花は少しほろ苦いですが茎はコリコリと甘くて美味しいです。

オータムポエムのゴマネーズ和え。練りゴマ、マヨネーズ、砂糖、醤油、かぼす果汁(又は酢)、
白いりごま入りの衣で茹でたオータムポエムを和えたもの。くどくなりがちなマヨと練りゴマを
かぼすの酸味が中和してほどよい味になります。

オータムポエムと小ネギ入り焼きそば。『光竜』の美味しい焼きそばの味に近づけたくて色々試行錯誤中。
スープ、牡蠣油、砂糖、醤油で味付けし、片栗粉でとろみをつけます。何となく近い味になってきました。
今日もスーパーの袋いっぱいに採れましたので、今晩のおかずもコレです。

商品としては、花が少し咲いたくらいで収穫するそうです。
花は少しほろ苦いですが茎はコリコリと甘くて美味しいです。

オータムポエムのゴマネーズ和え。練りゴマ、マヨネーズ、砂糖、醤油、かぼす果汁(又は酢)、
白いりごま入りの衣で茹でたオータムポエムを和えたもの。くどくなりがちなマヨと練りゴマを
かぼすの酸味が中和してほどよい味になります。

オータムポエムと小ネギ入り焼きそば。『光竜』の美味しい焼きそばの味に近づけたくて色々試行錯誤中。
スープ、牡蠣油、砂糖、醤油で味付けし、片栗粉でとろみをつけます。何となく近い味になってきました。