山﨑浩子講演会
2019.12.07 19:22|日々のこと|
山﨑浩子さんの講演会に行ってきました。会場は宗像ユリックス。
強化部長の山﨑さんの解説で、新体操日本代表”フェアリージャパン”の練習風景を観るという贅沢な講演です。
フェアリージャパンは9月にアゼルバイジャンで行われた世界選手権で、新体操王国のブルガリアを抑えて
過去最高の2位になるという快挙を成し遂げたばかり。初めて生で見る新体操、期待に胸が高鳴ります。

私の新体操観戦歴はシドニーオリンピックで止まってるので、今の新体操や強い日本代表がどんなものか興味津々。
団体の練習では、フープ×3・クラブ×2、ボールの新しい演目を披露。個人の皆川夏穂選手と喜田純鈴選手も合流し、
華麗な演技を見せてくれて大満足。一年のうち10か月をロシアで過ごし、毎日練習漬けの生活を送っているという
皆川選手は長身色白で華があります。ロシアでバレエの基礎をみっちり叩き込まれたのか、所作が大変美しいです。
喜田選手は動きがキレッキレでフェッテ・ピボットも見事。五輪の枠取りを目指して頑張ります!と力強く宣言していました。
山﨑浩子に会えるよ!とそそのかして連れてきた夫も、スタイル抜群のうら若き乙女たちが繰り広げる華麗な演技に
ビールの酔いも手伝ってか、ポ~ッと見惚れておりました。会場に充満した若々しい気を体内にしっかり取り込み、
私たちも若返ったような気がします。
山﨑浩子部長と宗像市長の対談もあり、いろいろと興味深いお話がきけました。
ある分野でトップを極めた人の言葉というものは含蓄があり、スケールは違えど同じように人を育て
組織をまとめるという意味では、私たちにとっても大変参考になります。
とにかく失敗を恐れないことが大切だと何度かおっしゃっていました。
何度失敗してもそのたびに立ち上がればよいと。『人間は失敗からしか学べない生き物で、
ラッキーで勝っても何も得られない』というブライアン・オーサーコーチの言葉とも重なります。
失敗を恐れて守りに入ったらそこで成長は止まり、それ以上の景色を見ることはできない、
ということだと解釈しました。私も、いっとき野菜作りで失敗が続き、守りに入りかけたことがありました。
粘り弱い私ですが、あの時あきらめなくて本当に良かったと今は思います。
挑戦なくして人生に喜びなし。人間は、まだ見ぬ絶景を追い求めて挑戦を続けるのです。
きっと今夜の羽生君も一世一代の演技を見せてくれるでしょう。
強化部長の山﨑さんの解説で、新体操日本代表”フェアリージャパン”の練習風景を観るという贅沢な講演です。
フェアリージャパンは9月にアゼルバイジャンで行われた世界選手権で、新体操王国のブルガリアを抑えて
過去最高の2位になるという快挙を成し遂げたばかり。初めて生で見る新体操、期待に胸が高鳴ります。

私の新体操観戦歴はシドニーオリンピックで止まってるので、今の新体操や強い日本代表がどんなものか興味津々。
団体の練習では、フープ×3・クラブ×2、ボールの新しい演目を披露。個人の皆川夏穂選手と喜田純鈴選手も合流し、
華麗な演技を見せてくれて大満足。一年のうち10か月をロシアで過ごし、毎日練習漬けの生活を送っているという
皆川選手は長身色白で華があります。ロシアでバレエの基礎をみっちり叩き込まれたのか、所作が大変美しいです。
喜田選手は動きがキレッキレでフェッテ・ピボットも見事。五輪の枠取りを目指して頑張ります!と力強く宣言していました。
山﨑浩子に会えるよ!とそそのかして連れてきた夫も、スタイル抜群のうら若き乙女たちが繰り広げる華麗な演技に
ビールの酔いも手伝ってか、ポ~ッと見惚れておりました。会場に充満した若々しい気を体内にしっかり取り込み、
私たちも若返ったような気がします。
山﨑浩子部長と宗像市長の対談もあり、いろいろと興味深いお話がきけました。
ある分野でトップを極めた人の言葉というものは含蓄があり、スケールは違えど同じように人を育て
組織をまとめるという意味では、私たちにとっても大変参考になります。
とにかく失敗を恐れないことが大切だと何度かおっしゃっていました。
何度失敗してもそのたびに立ち上がればよいと。『人間は失敗からしか学べない生き物で、
ラッキーで勝っても何も得られない』というブライアン・オーサーコーチの言葉とも重なります。
失敗を恐れて守りに入ったらそこで成長は止まり、それ以上の景色を見ることはできない、
ということだと解釈しました。私も、いっとき野菜作りで失敗が続き、守りに入りかけたことがありました。
粘り弱い私ですが、あの時あきらめなくて本当に良かったと今は思います。
挑戦なくして人生に喜びなし。人間は、まだ見ぬ絶景を追い求めて挑戦を続けるのです。
きっと今夜の羽生君も一世一代の演技を見せてくれるでしょう。