ワカモーレ
2019.12.15 20:44|料理とパン、お菓子|
アボカドを食べるようになったのは20代半ばくらいからです。当時はまだ珍しく、どういうきっかけで
食べ始めたのかは覚えていませんが、食べてみるとクセになる味です。
今でもトマトを頂いた時や胃が疲れている時に食べます。
店頭で売られているアボカドは緑色の未熟なものが多く、これを自宅で上手に追熟させるのが難しいんです。
買ったはいいが追熟に失敗して捨ててしまうことも多かったのですが、茶封筒に入れておくときれいに熟すと
いう話をきいて以来、あまり失敗しなくなりました。

メキシコ産。”食べごろアボカド”の名前通り、すぐに使えるアボカド。サンタさんのシール付き。
追熟の必要がなく、食べたいときに食べられるのがいいですね。

私流の作り方は、アボカドは粗いペースト状にし、そこにたっぷりのレモン汁、みじん切りのタマネギ、
角切りのトマトにクミンとコリアンダーのパウダーをこれまたたっぷり。最後に塩で調味します。
このワカモーレ、植物性のものだけなのに不思議と肉っぽい味がして満足感があります。
最近の晩ご飯はワカモーレトーストにデザートのバナナクレープが私の定番で、消化が良いので
胃が重たくなることもなく体も気分も軽やかなのです。
食べ始めたのかは覚えていませんが、食べてみるとクセになる味です。
今でもトマトを頂いた時や胃が疲れている時に食べます。
店頭で売られているアボカドは緑色の未熟なものが多く、これを自宅で上手に追熟させるのが難しいんです。
買ったはいいが追熟に失敗して捨ててしまうことも多かったのですが、茶封筒に入れておくときれいに熟すと
いう話をきいて以来、あまり失敗しなくなりました。

メキシコ産。”食べごろアボカド”の名前通り、すぐに使えるアボカド。サンタさんのシール付き。
追熟の必要がなく、食べたいときに食べられるのがいいですね。

私流の作り方は、アボカドは粗いペースト状にし、そこにたっぷりのレモン汁、みじん切りのタマネギ、
角切りのトマトにクミンとコリアンダーのパウダーをこれまたたっぷり。最後に塩で調味します。
このワカモーレ、植物性のものだけなのに不思議と肉っぽい味がして満足感があります。
最近の晩ご飯はワカモーレトーストにデザートのバナナクレープが私の定番で、消化が良いので
胃が重たくなることもなく体も気分も軽やかなのです。