FC2ブログ

ワカモーレ

2019.12.15 20:44|料理とパン、お菓子
アボカドを食べるようになったのは20代半ばくらいからです。当時はまだ珍しく、どういうきっかけで
食べ始めたのかは覚えていませんが、食べてみるとクセになる味です。
今でもトマトを頂いた時や胃が疲れている時に食べます。

店頭で売られているアボカドは緑色の未熟なものが多く、これを自宅で上手に追熟させるのが難しいんです。
買ったはいいが追熟に失敗して捨ててしまうことも多かったのですが、茶封筒に入れておくときれいに熟すと
いう話をきいて以来、あまり失敗しなくなりました。

DSCN70951.jpg
メキシコ産。”食べごろアボカド”の名前通り、すぐに使えるアボカド。サンタさんのシール付き。
追熟の必要がなく、食べたいときに食べられるのがいいですね。

DSCN70991.jpg

私流の作り方は、アボカドは粗いペースト状にし、そこにたっぷりのレモン汁、みじん切りのタマネギ、
角切りのトマトにクミンとコリアンダーのパウダーをこれまたたっぷり。最後に塩で調味します。
このワカモーレ、植物性のものだけなのに不思議と肉っぽい味がして満足感があります。
最近の晩ご飯はワカモーレトーストにデザートのバナナクレープが私の定番で、消化が良いので
胃が重たくなることもなく体も気分も軽やかなのです。

コメント

非公開コメント

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR