12/6
2019.01.07 17:55|農業|
日曜はバイトのM君がお休みなので、半年ぶりくらいにイオン福津店に出荷に行きました。
だいたい年明けからは出荷が減って売り場が空いてくるのですが、朝7時前ですでに陳列カゴはほぼ満杯。
昨年からの野菜のダブつきの余波が続いているようです。
顔見知りの生産者の方達と数ヶ月ぶりにお会いし、キャベツやトマトなどお土産をたくさん頂きました。こちらは小ネギしか
お裾分けするものがなくて恐縮しましたが、「いいから、いいから」のお言葉に甘えて有り難く受け取りました。

小ネギのハウス。左はちょっと密植しすぎて倒れてしまった畝。倒伏して曲がったネギは苗として別のハウスに植え替えます。
早く片付けてほうれん草用畝を作らねば。右はほうれん草用に作った畝。表面が乾いたら播種します。


だいたい年明けからは出荷が減って売り場が空いてくるのですが、朝7時前ですでに陳列カゴはほぼ満杯。
昨年からの野菜のダブつきの余波が続いているようです。
顔見知りの生産者の方達と数ヶ月ぶりにお会いし、キャベツやトマトなどお土産をたくさん頂きました。こちらは小ネギしか
お裾分けするものがなくて恐縮しましたが、「いいから、いいから」のお言葉に甘えて有り難く受け取りました。

小ネギのハウス。左はちょっと密植しすぎて倒れてしまった畝。倒伏して曲がったネギは苗として別のハウスに植え替えます。
早く片付けてほうれん草用畝を作らねば。右はほうれん草用に作った畝。表面が乾いたら播種します。

