FC2ブログ

1/4(土)

2020.01.04 13:29|農業
今朝は放射冷却で寒かったです。晴天でハウス内の温度が上がりそうだったので、
10時前にハウスに向かいました。愛車の様子も気がかりでしたし、今日は自分の車で行くことにしました。

何が気がかりかというと、昨日初詣の帰り道にふと胸騒ぎがして参道沿いの駐車場にとめてある我が愛車を
点検したところ、やはりと言うべきか不届き者めが運転席側のドアに鋭利なものでピーッ!と傷をつけていたのです。
私の向かいの黒い車は、こういう事態を予測してか年末から車がありません。おそらく正月期間中はどこか安全な場所に
移動しているのでしょう。まったくとんだ不心得者がいたものです。

DSC000921.jpg
お嬢様猫のタマ。昼夜を問わず常に瞳孔が開いていて目がくりくりで可愛いのです。

DSC001001.jpg
昨日から普通の食事に戻りました。おせちも飽きますしね。今朝は伸兵衛と卵のバター炒め。
夜は三日間くらいおでんを食べます。牛すじのゼラチンが溶けて、鍋全体がゼリーみたいに固まっています。

ハウスを全棟開放し、今月から収穫予定の1棟目の草取りをしました。ここは直播きしたので、草取りが大変。
今日で草取りは3回目くらいですが、スズメノカタビラが時間差で出てきて手を焼いています。
同じ1棟目では、ゼニゴケがしぶとく復活してきました。まったく、どいつもこいつも鬱陶しいったらありゃしない。
ここはネギに影響のない範囲で高濃度の酢を振った方が良さそうです。

DSC001181.jpg
ツゥタンとナスビ。ナスビがツゥタンにシャーッ!と言って怯えています。何かあったんでしょうか?

DSC001061.jpg
タマとは逆で、常に瞳孔が閉じているツゥタン。ツゥタンの瞳孔が開くのは
ビックリした時と怖がっている時くらいで、滅多に見られません。

DSC001091.jpg
なかなか自分の写真を残すチャンスがありません。
今年にかける気合い表明ということで、セルフタイマーでビシッと決めてみました。

コメント

非公開コメント

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

nonogu

Author:nonogu
永香農園
福岡県福津市上西郷地区で農業をしています。夫婦二人にパートさん3人、後継者候補のアルバイト男性一人に研修生一人。主な栽培品目はアスパラ、ネギ、ホウレンソウ、ニンニク、里芋、落花生。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR