器との出会い
2020.01.15 20:25|料理とパン、お菓子|
今日帰りに摘んだオータムポエムを食べたら、いつになく苦かったのです。
ほのかな甘みは影を潜め、菜花みたいな苦みとエグミがありました。えっ?!なんでいきなり?
バッサリ剪定したせいじゃないか?と夫が言いますので、たぶんそうだろうと思いました。
もっと段階を踏んで切ってやれば良かったのですが、いきなりバッサバッサと刈り取ってしまったものだから、
野菜が命の危険を感じて警戒警報を発令し、苦み成分を出したのだろうと。

剪定した今西のオータムはしばらく収穫を中止し、樹勢が戻るまで養生させ、
当面の間26号のみ収穫することにします。

長崎から持ち帰った中鉢を早速使いたくて、てごろ菜とかんぼこの煮物をこさえました。
見れば見るほど可愛くて味のある器です。このタイミングで帰省していなかったら、おそらく
出会えなかったと思うと愛着もひとしおです。

中の椿や蝶々の絵柄も見惚れるくらい素敵なのですが、側面に描かれた三つの図柄が
またえも言われぬ味があり、この器の格を上げているように感じます。

いち。

に。

さん。
ほのかな甘みは影を潜め、菜花みたいな苦みとエグミがありました。えっ?!なんでいきなり?
バッサリ剪定したせいじゃないか?と夫が言いますので、たぶんそうだろうと思いました。
もっと段階を踏んで切ってやれば良かったのですが、いきなりバッサバッサと刈り取ってしまったものだから、
野菜が命の危険を感じて警戒警報を発令し、苦み成分を出したのだろうと。

剪定した今西のオータムはしばらく収穫を中止し、樹勢が戻るまで養生させ、
当面の間26号のみ収穫することにします。

長崎から持ち帰った中鉢を早速使いたくて、てごろ菜とかんぼこの煮物をこさえました。
見れば見るほど可愛くて味のある器です。このタイミングで帰省していなかったら、おそらく
出会えなかったと思うと愛着もひとしおです。

中の椿や蝶々の絵柄も見惚れるくらい素敵なのですが、側面に描かれた三つの図柄が
またえも言われぬ味があり、この器の格を上げているように感じます。

いち。

に。

さん。