1/18(土)
2020.01.18 21:44|農業|
今日でブラックキングの収穫をすべて終えた。盛夏期専用の品種につきいつ坊主が出てもおかしくなかったので
ヒヤヒヤし通しだったが、一個の坊主も出さずに終えることができてホッとしている。途中で1~2個花芽っぽいのが
できかけているのがあったので、もう少し遅かったら危なかったかも知れない。今年から夏の品種は5月中旬から
8月初旬播種分までとし、それ以降は秋用に切り替える。
それにしても、こんなに雨の多い真冬も珍しい。今日も朝から雨模様で露地のホウレンソウが収穫できなかった。
雨が多く、水はけの悪い箇所では湿害が出ている。今後一週間も雨がちの予報でホウレンソウには厳しい天気が続く。
黄化度合いは早生グローリーが顕著で、伸兵衛とドンキーにはそれほど出ていない。湿害への強さも品種選びの
大切な要素であるから、きちんと記録しておこう。

キャベツ消費メニュー。今日はトンカツである。残ったカツは翌日の晩ご飯にカツ丼として登場する。
ヒヤヒヤし通しだったが、一個の坊主も出さずに終えることができてホッとしている。途中で1~2個花芽っぽいのが
できかけているのがあったので、もう少し遅かったら危なかったかも知れない。今年から夏の品種は5月中旬から
8月初旬播種分までとし、それ以降は秋用に切り替える。
それにしても、こんなに雨の多い真冬も珍しい。今日も朝から雨模様で露地のホウレンソウが収穫できなかった。
雨が多く、水はけの悪い箇所では湿害が出ている。今後一週間も雨がちの予報でホウレンソウには厳しい天気が続く。
黄化度合いは早生グローリーが顕著で、伸兵衛とドンキーにはそれほど出ていない。湿害への強さも品種選びの
大切な要素であるから、きちんと記録しておこう。

キャベツ消費メニュー。今日はトンカツである。残ったカツは翌日の晩ご飯にカツ丼として登場する。